トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
曲作り 急ですが、自分は、曲作りしたいんです。
勿論、難しいことは承知の上です。
そこで、曲を作ったことがある人に質問です。

@ どうやって曲を作った?

A 小学生でも、曲って作れる?

B その他曲作りの環境などありますか?

タメ口、辛口何でもokなので回答待ってます。


※曲の歌詞は権利侵害になるので書かないでね。
H.Sさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月9日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 曲! 翡翠のようにキラキラと輝きたい!翡翠のように幸福をもたらしたい!
    こんちゃ!翡翠だよ☆

    ーーー本題ーーー
    いきなり答えてくね!
    @うちの場合は、ピアノで音を決めてから曲をつけてく!
    お兄ちゃんがピアノ好きだから、そのピアノ借りてるよ!

    Aもち!うちは初めて作ったのが小6だよ!

    B曲を作るだけなら、アイパットがあればそれで解決!でも、うちみたいに、ピアノだけで作って、歌詞を紙に書いて乗せてく!って方法もあるよ!

    みんなの毎日に幸福が訪れますように、、、
    またキズなんで会おうね!ばいばい!

    翡翠さん(鹿児島・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月12日
  • まだ本格的ではないけど、、 こんちゃ!るーにゃだおっ♪まだ本格的に作ってないんだけど、、
    @ボイスメモに思いついた曲をとりあえず録音してみてる!あとは、楽譜作ってピアノで弾いたりもしてた!
    A作れるよ!
    曲作りの専用のソフトとかを使えば慣れれば作れるようになっていくと思う!(無料のもあると思う!)
    Bピアノとか音楽系のものをならったり、音楽のアプリをスマホとかに入れて、操作方法がわかったら、あとはとう作るだけだと思う!
    私も曲作りたくてうずうずしてるwばいちゃ!
    るーにゃさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月11日
  • 作曲するために @どうやって曲を作った?
    私はGarageBandというアプリで作っています!
    Android系だとそのアプリ有料だった気がする
    (間違ってたらごめんね!)
    A小学生でも曲作れる?
    作れるよん。色んな動画見て勉強するのがいいかも
    コード進行とかって調べてみるとおしゃれな和音出てくるから
    おすすめ。(とにかく調べまくれぇぇぃ)
    Bその他曲作りの環境ってありますか?
    うーん、、スマホさえあれば普通にできるんじゃないかな。今な
    んか沢山作曲アプリあるし。
    最後に
    ちなみにボカロ作りたければ有料アプリ買わなければいけないよー
    ピアノ習ってるかわからんけど習ってなかったらマジできついと思うから音符読めるぐらいにはなっておいた方がいいよん。
    文章長くてごめんっピ

    あんずさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月11日
  • 作曲良いよねー ども!団長だ☆

    本題イクヨ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    作曲ねー
    団長も今もやってるんだけど
    とても、難しくて…
    最初の頃なんか…(長くなるので一旦終わり)
    それじゃ!質問に答えてくよぉ!
    @ピアノを使いながら直感でメロディーだけ弾いて紙に書いて、
    そこに合うように伴奏を付けてやったよ!
    A団長も小6の前半ぐらいから作り始めたから大丈夫だよ!
    B音楽アプリとかもオススメかもだけど、
    団長は機会に疎いものでw
    だから、実際の楽器を使って@の手順で作ってるよ!
    まぁ、環境って言われても実際の楽器があれば
    強弱とかも自分で調整しやすいっていうのはあるよ!

    作曲頑張れ!団長もまた作ってこようかなー!

    そんじゃまたどこかで!団長でしたーまんだら☆(ゝω・)vキャピ
    ヱダマメ団長#中1@吹奏楽部さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 簡単に曲を作る方法! どうも!かなようまるルビィです!

    @タブレットにある曲を作れるツールを使って作りました!

    Aいけます!でもプロのような凝ったものはかなり大変だと思います。

    BAでもお話したようにプロが作るようなものは小学生で知識もないと難しいです。なので、動画とかで簡単な曲作りを学んで、まずはそれに沿ってやるのが良いと思います!

    では!
    かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 全然、作っていいよ! ども!ミセス大好き歴8年のもちょきです
    ー本題ー
    @ミセスの曲参考にして、家のキーボード使いながら作った

    A作れるよ!
    ミセスの大森くんも、小学生で、余裕で曲作ってたしw

    B普通に、音楽アプリ使って、やってもいいし、実際に楽器を使ってやってもいいんじゃないかな

    んじゃバイバイ
    もちょきさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • つくれる うかです、こんにちは!
    @ピアノ教室で、先生に進捗を見てもらいながらやってました
    レッスンとしての作曲だったので!
    Aぜんぜんいけるよ!
    曲づくりに年齢は関係ありません!
    B私がやってたようにピアノ教室もありです。
    楽器でもアプリでもいいから、なんか音を鳴らせるものがあると便利です。

    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation