中学受験やめたい
こんにちは里です!
私中学受験なぜしてるのかがわかりません。小学5年で、もうすぐ受験生です!塾行ってます!
第一志望が一応お父さんの母校になっています。
お兄ちゃんは自分の将来の夢は医者だからすごいとこ目指してて偏差値とかもすごいんですけど、私は将来の夢とかあんまなくてどこ目指せばいいのかも大体ヤケクソで選んでしまってそこになりました!
私簡単だけど一応受験しないと入れない小学校に入っててみんな頭が良くて受験するんです!
みんな受験が当たり前、しない人なんかいるのかなぁって思っててなかなか私受験したくないのとか相談できなくて、
両親も受験してもいいししなくてもいいよって言ってるけど両親的には受験してほしいようで両親にもいえません。
もし受験しないってなったら友達とかにも距離取られそうだし、、
ともかく何事もなく中学受験を辞めたいです!どうすればいいでしょうか?
里さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:9件
私中学受験なぜしてるのかがわかりません。小学5年で、もうすぐ受験生です!塾行ってます!
第一志望が一応お父さんの母校になっています。
お兄ちゃんは自分の将来の夢は医者だからすごいとこ目指してて偏差値とかもすごいんですけど、私は将来の夢とかあんまなくてどこ目指せばいいのかも大体ヤケクソで選んでしまってそこになりました!
私簡単だけど一応受験しないと入れない小学校に入っててみんな頭が良くて受験するんです!
みんな受験が当たり前、しない人なんかいるのかなぁって思っててなかなか私受験したくないのとか相談できなくて、
両親も受験してもいいししなくてもいいよって言ってるけど両親的には受験してほしいようで両親にもいえません。
もし受験しないってなったら友達とかにも距離取られそうだし、、
ともかく何事もなく中学受験を辞めたいです!どうすればいいでしょうか?
里さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
無理しないで! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
はろ(・×・)
-start-
両親が
“どっちでも”と言ってるなら,
自分の心に従いましょう!
6年生で本格的に始める前に,
やめるべきだと思います!
思い切って,話しやすい時に,
言ってみるといいですよ!
れいは,そういう話しにくい時,
夜になってから,寝てる時に言いますw
顔が見られないから気まずくないからです!w
れいの家もそうだけど,別々に寝てるので,
その時はあえて,お母さんの部屋に行きますw
-finish- れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
嫌なら正直に言って辞めていい! こんにちは、りとはです!
それでは本題へ…
主さんは今小学5年生なんだね!
受験辞めたいって言うなら今のタイミングしかないと思うからもし本当に辛くて辞めたいのならば親に言ったらいいと思うよ。
けど今受験勉強頑張って受かればこの先楽になると思うよ!
中学受験より高校受験の方が難しいしから頑張るなら今だと思う!
今の自分がこのまま勉強して頑張るか、未来の自分が1から勉強しなおして高校受験をするかもう一度真剣に考えてみて!
しゅうりょ!
そんじゃあ、またキズなんで! りとはさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月18日 -
しなくても
# 0806 __
水ノ瀬 といいます ´-
どうぞよろしくね !!!
__ ××
ご両親が 受
験するしないは
どっちでも ≠ニ
言っているので
しょう ?? したく
ないのなら 今の
うちに 言ったほう
がいいと思いますけ
れど .. 里ちゃんの
気持ち次第ですっ !!!
友人関係も気になりま
すよね 、でも 、受験
しないと聞いただけで
離れていくのは 真の友
だちでないと .. ;;
本当の友達はそんなこ
とで離れていきません !!
まず 受験しないことを
言わなければいい話では
ありませんか 、???
×× __
それではまたっ 水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日 -
大丈夫 こんちゃっ!私も中学受験生です!今小6…泣
受験、やりたくないならやめていいと思う!
周りが…とか気にしなくていい!だって里さんの人生は里さんのものだもん!
でも、やりたいこととかがあるのなら、受験した方がいいかも!
立教とかは偏差値低いから頑張れば行けるっ!
そしたら、大学受験に使う時間を自分がやりたいことに使えるよっ!
じゃあねっ! りおさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日 -
頑張って! 私、私立の小学校で、中学校も高校も大学もあるけど
受験する!周りの子は、上に上がるんだけど私は受験で忙しい
けど、本当に行きたい学校があるから頑張れる
だから里さんも本当に行きたい学校を見つけてみて
やる気が溢れ出すよ!
私はもうすぐ受験だからもっと成績が伸びるわけじゃないけど
里さんはあと 1年あるから後悔しないように頑張ってね
ちなみに、6年の夏休みはマジで真面目にやった方が良い
リリーさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日 -
辞めていい! こんちゃ!おもちねこだお!
本題
そういうのは、里さんの気持ち次第だよ!
まだ10歳だから、中学受験辞めれると思う!
じゃ、まったね(^^)/~~~ばいちゃ! おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日 -
答えまーす! 現在、受験生のゆづゆづでーす!
里ちゃんの言ってること分かるー!私も、そう思ったこと、いっぱいあるよー
里ちゃんみたいな、ご両親に憧れるー
だって、私の両親は、絶対に受験しなさいって、昔からすごかったから…でも、私はそのおかげで受験勉強を続けられているから、今になっては感謝かな(私のことばかりごめん)
里ちゃんもこれだけはがんばろうってものを決めたらいいんじゃないかな
参考にしてくれると、うれしいな ゆづゆづさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日 -
まだ辞めれるタイミングだよ 元ダンスたのちい。が13歳になったためニクネ変えました!
恋愛蘭こあらです!
恋愛蘭は中学受験本格的にやり始めたのが小学生5年生の冬で、ちょうど主さんの時期だね。
そのとき、親と真剣に話し合ったんだ。
主さんと違ってわたしは公立小で、受験する必要もなかった。
でもどうしてもやりたかった。
主さんも親と真剣に話し合ってみたら?
本音を言い合えばいいと思うよ。
やりたくなかったらやらなくてもいいけど、友達関係も心配だよね。
でもその友達が本当の友達なら、「えー!そうなのー?じゃあ里の分も頑張るー笑」って流してくれると思うよ。 恋愛蘭さん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日 -
その気持ち分かる その気持ちはよくわかります。でも僕の考えでは、中学受験はした方がベストだと思います。なぜかというと、中学受験は他の小学校受験、高校受験、大学受験に比べて、比較的簡単だからです。なので、今のうちに頑張っておけばハードルの高い高校受験をしなくてもよくなるのでおすすめです。(大学受験をしたくないのなら、付属校をお勧めします) 僕受験生の底辺。さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 告白されました04月27日
-
- 男友達を誘う方法04月28日
-
- 保健室登校をやめたい04月28日
-
- 親の離婚について04月27日
-
- どうやって緊張ほぐすの?04月27日
-
- 生理って…04月28日
-
- 骨折したところがまた痛い04月28日
-
- 部活やらせてくれない04月28日
-
- 推しが亡くなって悲しい04月27日
-
- あんスタ10周年、おめでとう!!04月28日
-
- 告白のタイミング逃した04月28日
-
- 韓国アイドルみたいになりたい!04月27日
-
- 映画は映画館と家のどっちで観る方が好き?04月28日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 電車でひとり立つのは変?04月27日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。