トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホを買ってもらえない…! こんにちは、raraです。
私は親にスマホを買ってもらえません。
グループラインをつくるんだといっても、自分のクラスの女子みんなスマホ買ってもらっているといっても『中学校行ってから買う』と言われてしまいます…
私はそのグループラインに入りたいので6年生のうちに買ってもらいたいです!どうすればいいでしょうか?
raraさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • スマホ 何度もごめんなさい
    私の学校では、ほぼ全員がスマホ使ってるよ
    スマホ持ってなかったとしても、キッズ携帯を持ってる人がいるよ。
    私が住んでるのが東京だから、スマホは必須!
    ほとんどの人が持ってるとか言ったらどうかな?
    れいさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • スマホ
    私は去年の12月に買ってもらったよ。
    iPhone16プロを使ってるよ。
    親を説得させる為には、何か目標を立てる。
    それをちゃんと実行できたら買う。ってことにしたらどうかな?
    親の説得頑張って!
    それじゃ
    れいさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 分かる! 正直、小学生には早いかな。
    僕は、高校生に買ってもらえるんや!
    全然大丈夫。自分で決めたけん。
    クラスのグループLINEねー…
    中学生になってからはどうかな。
    もうすぐだから我慢できるよね。
    僕の親は、30歳になってから買ったんだよ。
    今の時代は凄すぎる!
    買ってもらえる条件をつくってみれば?
    テスト学年10位に入ったらとか。
    どうですか?
    わやさかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • それなら こんにちは!璃愛です。

    それなら、なぜスマホが

    欲しいのか親に言うてみたら?

    璃愛も、高校生になったら

    買ってあげるって言われたんだけど、

    なんでスマホが欲しいか言って

    親が納得して買ってくれたんだー!

    だからraraさんも、欲しい理由を

    親に行って買ってもらいましょう!

    またね・:*+..:+
    *璃愛*りあ# しばらくてーふさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • すまほ PCでも出来ます。6年まではPCでライン繋いで中学生になってからスマホに移行でもいいんじゃないでしょうか。
    PCとかもないなら問題です。今すぐ買ってもらいましょう
    L3qtrさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 受験とかあるもんね こんちゃ! こうちゃです!
    中学受験ってのがあるもんね

    今中一なんだけど中学受験うけて(受かって)同じ小学校一人もいない(泣)

    スマホは小6で買ってもらって今もラインとかで話してる!

    だから中学校で買っても疎遠になってしまうってこともあるし、、

    もし受験を受けないとしても、受けた子とかと話さなかったりとかあるし、


    ・・・複雑だよね
    難しい長文失礼しました!ばいちゃ!!
    こうちゃさん(長崎・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 熱意を伝えてみよう! こんにちは、みのちゃんです。

    私もスマホ持ってない!
    私のクラスの女子もスマホ買ってもらってる子多い!
    そういう時は熱意を伝えてみるといいと思います。

    多分、「クラスの女子みんなスマホ持ってるから」と言うと、「よそはよそ、うちはうち」と言われると思うからおすすめしないよ!

    でも、グループラインについてで熱意を伝えてみよう!もし私なら、

    「グループラインに入れないからなんか仲間はずれみたいになってるのが辛い」

    「中学になったら友達とあまり会えないから今のうちしかグループラインを繋ぐのは無理なの!!」と言います。

    嘘をついてもいいので、熱意を頑張って伝えてみてください!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 小学生にスマホは早いと思う! 僕は中学生になってから買ってもらったので中学生からでもいいと思います!グループLINEも中学生になってからでいいと思います!中学生になったら買ってもらえるのなら中学生まで我慢しましょう! たくーさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 私もです 私もですですが○○のテスト100 点だったらみたいにすると買ってもらえるかもしれません。私はその方法を使ってSwitchを買ってもらいました。 みーみさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation