トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私立受験で名前を書き忘れた。受験番号は書いた。 至急です!!私立受験を行いました。帰ってから名前を忘れているのに気づきました。(焦りで全教科忘れてる)友達によると書く欄はあったらしい。受験番号は書いて、番号の書かれたシールを解答用紙に貼りました。この場合0点になるのかそのまま採点されるのか知りたいです。
落ちてしまうか本当に不安です。
けんけんけいさん(兵庫・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月11日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • いぇい
    学校によるかもしれませんが、
    0点はありえないかと

    大事なのは学力なので

    たかが名前で不合格にする学校の方が少ないですよ、安心しちゃいましょ

    合格を祈っています

    めめめめさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 分からん .. #小6女子 。 透姫です
    よろしくね ~ (≧∇≦)b

    .. s t a r t 。☆ミ

    受験番号を書いていれば
    一応個人は特定出来るょ!!

    でも

    「見直しをしない子」って
    思われたら合格出来ないかも.

    だから分かんない ..

    .. f i n i s h 。○゜

    良い1日を願います
    では . またね !!
    透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 学校によると思う... こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!
    今日も1日頑張るぞー!
    早速本題\(^o^)/
    まじ!?名前書き忘れちゃった...の?
    学校にもよるとぼくは思う...
    大丈夫な学校もあればもうだめになる学校になるところもあると思う...
    シール形式だったら多分大丈夫だとは思うんだけど心配だと思うからその高校に連絡したほうがいいと思う!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつね #3月改名かも...!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • あらまっ! こんにちは〜コンソメです! では早速本題へレッツゴー

    コンソメ的には大丈夫だと思うよ! でも、もし本当に心配だったらその高校に早めに問い合わせしたほうがいいかも!
    保証はないので万が一と考えといたほうがいいと思います もうやってしまったことはしょうがないので、「受かったら嬉しいな!」ぐらいに考えてたら楽になれますよ
    年下からすいません ではまたどこかで!
    コンソメさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 油断大敵 こん‐こんにちは!もくーうであります(^.^)/~~~

    他の人とおんなじで最悪の場合も考えたほうが良いと思います。。。

    受験番号は書いているので大丈夫だとは思います。まあ学校によりますが。。。

    ちゃんと見直し,してください!
    焦りすぎないでください。。

    そんじゃ(^_-)-☆
    もくーうさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • たぶん大丈夫! こんにゃ!るーにゃだよん(*^ω^*)
    たぶん大丈夫だと思う!シールが貼ってあったならね!でも、確実に大丈夫かは正直わからない、、ごめんねっm(._.)m
    合格してるといいな!ばいちゃっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • やばいかも… こんちゃー!もふだよー!(*≧∀≦*)

    ----start----

    それはやばいかも…

    先生に言ったほうがいいょ

    何もありませんように

    ----finish----

    ばいもふー!(^^)/~~~



    もふ#おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 保証はない
    @ February

    水ノ瀬 といいます ´-
    どうぞよろしくね !!!

    __ ××


    受けた学校や形式によります 。

    一応最悪の場合を考えておいた方
    がいいと思いますよ 。採点方法は
    学校によって異なってくるので ..

    合格したとしても 、多少の減点が
    ついてくるかもしれません 。

    考えたくはないですが0点の可能性
    もありますよ 。シ - ル形式なら希望
    はありますけれど ...

    ×× __


    それではまたっ
    水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 危機感を持った方がいいかも、、、 こんにちは、MOMOです!
    受験まだしたことないですが、一個下の友達が(私立の)中学受験した時にけんけんけいさんと一緒の失敗をしたらしくて、
    ずっと落ち込んでいました。合格はしたけど、注意されて多少の減点はあったと聞きました!なので、そのまま採点されると思いますが0点の可能性だって大いにあります。
    ただ必ずでは無く、学校によって採点のしかたが全然違うのでもしものことを思って最悪のことを考えていた方がいいと思います...
    全て年下が言えたことじゃないですが、合格することを願っています!
    MOMOさん(宮崎・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 大丈夫! 私の受けた学校は、名前書いてない人がいたら、試験監督の人が教えてくれて、名前を書くことができている人がいたから、きっと大丈夫だよ!
    シール貼ったなら基本的にいけると思う!
    かなぴーさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation