トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
髪の毛を綺麗に結ぶ方法 小5から髪の毛を1人で結んでて、もうすぐ3年経つのに全然綺麗に髪の毛を結べないんです…
毛量が多いっていうのもあるのかもしれませんが、15分かけて結んでも綺麗に結ばなくて、、
前から見るとそんなに目立たないんですけど、後ろとか触るとめちゃくちゃボコボコしてるんです。
せめて一つ結びだけでも綺麗に結べるようになりたいので、一つ結びを綺麗に結ぶ方法教えてください!
わをんさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月11日みんなの答え:21件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 1 〜 10件を表示
  • リカちゃん人形 鈴涼夢とかいてリズムとよむよ!
    仲良くしてねっ!

    リカちゃん人形で 練習したらどうですか?

    ばいる~♪
    鈴涼夢さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 友達がやってるんですが... 結ぶ方法ではなくて申し訳ないんですけど
    刈り上げポニーテールなどどうでしょうか?
    友達がやってるんですけど、刈り上げ前はわをんさんの言っていた通り、
    ぼこぼこしていましたが、刈り上げ後はぼこぼこしていなかったし
    なんだか格好良かったです!伸びてくるとちょっと不恰好ですが...
    多分校則にも引っ掛からないし、髪を降ろしても違和感無いので
    いいと思います!
    皿さん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • ヘアゴムを変えてみるのは? こんにちは、愛莉だよ!覚えてほしいな!
    愛莉も髪の毛結ぶの苦手なんだけど、
    ヘアゴムを変えてみたら綺麗に結べるようになったよ!
    おすすめなのは、太めでツルツルしているもの!
    またねー!
    愛莉さん(栃木・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 書店に行って「366日バイブル」読んで! 髪の結び方がたくさんのってるよ!! 研磨さん(宮城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 私も同じだった! Hello!麻里也だみょ(・∀・)

    じゃあ、髪の毛の結び方説明するね!

    @まず、髪を少し濡らす

    A細かいくしでとかしていく

    B髪がさらさらになったら、一つに結んでいく

    ※この時に上手くいかなかったら、親に結んでもらってね!

    ではまたね~!
    麻里也さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • #小6女子 。 透姫です
    よろしくね ~ (≧∇≦)b

    .. s t a r t 。☆ミ

    ボコってなりそうな
    髪の毛の所を櫛(くし)で
    とかしながら結ぶと
    綺麗に結べると思う!!

    透姫も実際に
    やってて効果アリ◎

    .. f i n i s h 。○゜

    良い1日を願います
    では . またね !!
    透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • えーと まずおでこの端っこの斜めの両側を持ってぐっと下に持っていく感じでしたに引っ張って髪が上手にまとめられるまで髪を持つ手を、右、左、右、左、という感じで交代交代で行きます。そしたら手首にあるゴムを髪を持ってる方の反対の手から取ります。(この時髪を持たない方の手にゴムとつけておきましょう)そしたらちぎれないぐらいに引っ張って、くるんと交差させて、そうしたらそしたら控えめに手にゴムをつけて、そしたら髪の根本につける感じでつけて、そしたら反対の手でゴムを引っ張って交差する、これを3回ぐらい繰り返して、そしたら髪を持った反対の手で引っ張ってそしたら髪に優しく戻したら完成!長くてごめんなさい! あつ森ちゃんさん(愛知・8さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 濡らしたりするといいよ こんにちは!すずです。
    私は結ぶ前にアホ毛直しなどをつけて少しまとめたり、手を水で濡らして髪につけながら結んでます!ピンを使って気になるところを止めたりすると綺麗に結べると思います!
    水で濡らしてクシで結びたい位置に髪を持ってく感じ?にするとやりやすいと思います!
    すずさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • ハーフアップした後下の毛と結ぶ。 騙されたと思ってやってみて! もかさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 私だったら、、、 やっほーゆみみだよー!
    ぜひ仲良くして下さい!

    ☆本題☆

    私も前までボコボコしてました。なのでお母さんにやり方を教えてもらいました!

    1、くしで分け目を潰す

    2、潰した分け目が広がらないように抑えながら髪をくくる

    これだけです!

    分け目はツインテールの時に真ん中で分ける

    のでその分け目を潰すとボコボコしにくくなります!

    参考になれば嬉しいです!

    ばいばい!
    ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation