トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
テニス経験のある人教えてください! りりです!よろしくお願いします!

早速なんですけど、私最近今までやっていた、水泳を辞めたので新しくテニスを始めようと思っているのですが、私は形から入りたいタイプなので、道具やウェア系を揃えたいんです。テニスで必要なもの、あったら便利なものを教えてください!なんでもいいので!できれば、ブランドや価格帯を教えて欲しいです。一応、テニス未経験の初心者です!
りり(_ _).。o○さん(広島・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月11日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 学校による 鈴涼夢とかいてリズムとよむよ!
    仲良くしてねっ!

    学校によりますね
    学校に指定のものはありますか?ない場合ユニクロのTシャツをかえばいと思います
    私の友達も入っています
    頑張ってください!

    ばいる~♪
    鈴涼夢さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • テニス習ってるよ! こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!
    今日も1日頑張るぞー!
    早速本題\(^o^)/
    ぼくテニス習ってるから答えるね!
    まずテニスで必要なものまとめると
    ・テニスラケット
    ・テニスシューズ
    ・グリップテープ
    ・練習用のボール
    とかかな!
    練習用のボールはなくてもいいけどもっておくと役に立つ時があるかも!
    次にどれくらいの値段なのかを説明するね!
    ・テニスラケット
    大体5000~19800円くらい!
    ネットとかに売ってるのだと5000~7000円のものが多いよ!でも合うかどうかがわかんないから実際に店舗に行ってみるのいいと思う!
    ・テニスシューズ
    2000~6000円くらい!
    これも実際に行ってみるのがおすすめ!
    この2つが高いよ!
    かかるけどテニスは楽しいからやってみて!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつね #3月改名かも...!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • おーいいね テニスいいね!うちは今テニス部だよー
    ヨネックスがおすすめだよ。ラケットは初心者なら前衛と後衛あんまり決まってないと思うから、前衛でも後衛でも両方使えるのがあるからそれがおすすめ!慣れてきたら、上級者用に変えてみたらいいと思う!シューズとかテニスコート使う時は履かないといけないから買った方がいいよー。がんばってね
    みんみんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • テニス歴五年! こんにちはーシャリタツだよー

    まずねー硬式と軟式があってボールやネットの高さなどが違うんだー
    ラケットは硬式用か軟式専用があるから決めてね!
    ちなみに中学なるとほとんどが軟式だよ!
    4年から硬式してて中学で軟式行くと全然打ち方とか違うから
    そこも考えてみてね!
    必要なのは
    テニスラケット テニスシューズ(運動用だったら大体OK)
    あとは水筒やタオルと帽子くらいかなー
    どっかで習うならボールはあると思う。
    あと打ったときの振動を軽減してくれるアイテムもあるよ!
    ブランドは僕のラケットは
    硬式・Babolat
    軟式・昔MIZUNO今YONEX
    ラケットによるけど1から3万円はすると思う

    バイバーイまたどこかで!
    シャリタツさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • ソフトテニス ソフトテニスに必要なもの
    ・ラケット
    ・テニス用の靴
    ・帽子
    ・テニス用の袋
    ・肘サポーター
    ・服とズボン
    天音さん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • テニス! I hope your day is a good one.
    どもっ紅月でござる。

    テニス歴なんやかんやで7年くらいの紅月です。
    自分はヘッドのラケットEXTREME MP(多分)を使ってます。
    最新のラケットを買おうと思うと結構値段はります。
    初心者は癖のないラケットとかが良きかも…(調べたら出てきます)
    個人的にはずっとヘッドを使ってるからヘッド推しだけど…
    りりさんは11歳みたいのなので振動止めはいると思います。
    自分は使ってないけど、肘痛めにくくなりますよ。
    最初はいりませんが、慣れてきたてからシューズを
    買うことをお勧めします。
    ウェアはテニスブランドのものがいいです。(ポケットがでかいから)
    自分はウェア、ヘッドです。

    それでは
    また、キズなんで!
    紅月さん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • オススむ こんちはー
    テニス経験あります。(ソフトテニス)去年の8月に県大会出ました。優勝経験なしですが、、、
    さて、本題ですが、ラケットを買うなら、エアライドというヨネックスのラケットがおすすむですよ。軽くて使いやすいよ
    次、シューズは特におすすめはないけど、足が疲れにくく、怪我をしにくいシューズがいいですよー。

    お手入れについて・ガットは、半年に1回ぐらいはりかえ、エッジガードはボロボロになり始めたら替え時。グリップは、3ヶ月おきくらいのペースで張り替えるといいですよ。
    次にウェアですが、通気性が良く、動きやすい服を選ぶと良いですよ。それに合わせて、アンダーやタイツを買うと日焼け防止になります。
    また困ったら相談してくださいねーばいちゃー
    テニス歴3年のやつさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 私も!! こんにちは!ポリーンです!

    私は今小6で、小3から水泳を辞めてテニスを始めました!

    必要なものはラケットはもちろん、テニスシューズなどもあったら便利だと思いますよ!

    テニスを始めると、3ヶ月に1回くらいのペースでガットを張り替えないといけなかったり、いろいろありますが、とりあえず始めてみるのがいいと思います!

    またねー
    ポリーンさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 私も同じです! こんにちは。スミレです。
    タイトルに書いた通り、私も、水泳を辞めて最近テニスを初めました。そして、3か月くらいで試合にもでれました。

    ちなみに、ヨネックスの軽いラケットや、グリップテープが初心者におすすめです。店員さんに聞いてみるといいと思います!
    スミレさん(福島・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation