トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
病みアピでは無いです、 自分は少しミスすると頭がいっぱいになってしまいます。大きなミスだと心の中にモヤがかかったように気持ち悪くなり、急に何もしたくない、死にたいなど思ってしまいます。
でも次の日にはケロッとしていてそういう感情は消えています。1日のみの鬱、病み期(?)みたいな状態になります。これは人と喧嘩したり自分が嫌だなと思った時にもなります。
このような状態になるのはおかしいことなのでしょうか?自分の精神が安定していないからこうなるのでしょうか?

あまり良くない言葉を使っています。
すみません
あさん(広島・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月11日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 双極性障害かも (??) #小6女子 。 透姫です
    よろしくね ~ (≧∇≦)b

    .. s t a r t 。☆ミ

    鬱状態と躁(そう)状態を
    繰り返すのは双極性障害かも.

    病気名を出してすみませんっ!!
    詳細は自分で調べてください.

    ミスをしたら頭がいっぱいに
    なる気持ちめっちゃ分かります.
    「他の人に迷惑かけてないかな」
    とか考えてしまって .. !!

    だから病気じゃないかも ..

    また気になったら病院に
    行くのが良いと思います!!

    .. f i n i s h 。○゜

    良い1日を願います
    では . またね !!
    透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • 同じだよ! こんにちは葉桜だよ~!(^_^*)

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    わたしも,あさんと同じで,情緒不安定なんだよね.

    でも,1日で治っているのは,人間そう言うものだし心配いらないと思う.

    だから,ストレス発散とかをうまくやって,楽しい気持ちに少しでもなってほしいな!

    今の年齢って難しいよね.

    応援してるよ!

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    バイバイ~♪.。o○
    葉桜#月曜気分さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • うーん違うと思うな? こんにちは〜コンソメです! では早速本題へレッツゴー

    この間ね先生が「都合の良いことに大体の人が1日で失敗や過ちをほとんど忘れてしまうんです」って言ってたんだ。 それじゃないかな?
    よくさ私も親にめっちゃ怒られるけど次の日には治ってるんだよね笑
    だからそんなに重く考えなくてもいいと思うよ!
    あとミスをおかしても大丈夫!私なんて大事な発表でミスって迷惑かけたり、バケツの中に足を入れておまけにすってんころりんってコケたこともある笑
    失敗は何も恥ずかしいことではないと思います。失敗を恐れることこそ恥ずかしいと思います。
    これからも頑張ろう! ではまたどこかで!
    コンソメさん(山梨・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • そうなのか。 ナツナツダヨ。
    そうなのか。
    あるよーわたしも。
    やなやつがやな言葉使ってきた日、1日悲しくなるけど、
    次の日それを忘れたかのように、元気に登校するもん
    別に、不思議なことでもないよ。
    じゃ!また「キズなん」のどこかで!また会おう!!
    なつなつさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • わかるかも… やっほ-m(_ _)mいれりすいうっこのおとだよ-∧( 'Θ' )∧

    ※年下・タメ口気味です

    ほんだ-い
    私もよくあります!例えば(学校で)友達と喧嘩して、3時間目ぐらいに話したとします。で、きゅ-しょくの時間までは機嫌悪くて笑わなかったのに、きゅ-しょくの時間がきたら気分?がケロッと変わってみんなでワイワイしてますw
    なんでしよ-かね?
    私は精神的にやばい時があったけどみんなと喋ったりしたら治りました?w(わからない)

    ばい-^ ^
    おと#いれりす#りうっこさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 一緒かも こんにちは。
    相談読みました。

    私も同じようなことがよくあります。
    ミスをしたときは、自分を攻めすぎて
    消えてしまいたいなって思ってしまいます。

    一日経てば元気になれるんだったら、
    別に気分が落ち込んでも良くないですか?

    辛いときは辛いです。

    最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
    少しでも力に慣れていたら幸いです。
    ふわわさん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 分かる!!!!!! こんにちはーヨッシー!です。
    めっちゃ分かります!!
    私もそういうことがあります!
    なので別におかしくはないと思います。
    大丈夫だと思います!
    年下から失礼しました。
    短文すみません。
    またキズなんで!
    ヨッシー!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 私も! 私もしょっちゅう同じこと思ってたよ!あなたの気持ちがほんとに痛いほどわかる…
    いろいろ心理について勉強してみたら、やっぱりそういう思いになる人は多いみたい!私たちはおかしくないらしいよ!!あと文章中で言ってるみたいに年齢的なことも関係あるらしい。人格を形成していく時期だからしょうがないんだって!
    いやな気持ちになったら、しょうがないなーと思いながら早く寝て気持ちを切り替えちゃおう!!!
    ねこさん(東京・18さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation