親の喧嘩が…
りんごです。最近親の喧嘩が酷くて嫌です。
主にお金のことや、生活面のことで揉めてる
みたいです。私は中1から私立に通っていて
そこからお金のことで揉めたりしています。
私が私立に通わなければ、そこまでお金に困らなかったと思うので自分が悪いと思ってしまいます。親のことなので私が解決できることは少ないと思いますが、解決策を教えてください。 りんごさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:4件
主にお金のことや、生活面のことで揉めてる
みたいです。私は中1から私立に通っていて
そこからお金のことで揉めたりしています。
私が私立に通わなければ、そこまでお金に困らなかったと思うので自分が悪いと思ってしまいます。親のことなので私が解決できることは少ないと思いますが、解決策を教えてください。 りんごさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
同じだ! こんにちは雪です。
私も親が喧嘩していて困ってるよ!同じだね!喧嘩しているときは私は別の部屋に移動したりしてなるべく内容を聞かないようにしているよ。あと一年くらいで中学生なんだけどどうすればいいのか不安!!私立に通っても全然いいと思う。 雪さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
大丈夫だよ ども!こんにちは。sみです。
りんごさんのお家の事情はよくわからないので、あまり口出しはできないのですが、りんごさんは悪くないと思います。りんごさんが私立の学校に通うときに、話し合いはしなかったのですか?しているのなら、「なんで、あのとき私立に決めたのに、いま揉めてんの?」みたいに思っちゃいました。気にさわることを書いてしまっていたらごめんなさい。
りんごさんは、親御さんが私立のお金の問題をきにしなくなるぐらい、素晴らしい学校生活を送れば良いと思います。頑張ってくださいね!! sみさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日 -
頑張って! 解決法はわからないんですが、私も同じような経験があったので、励ますことならできると思ったので、悲しいし、辛いかもしれませんが、きっとケンカがなくなる日は来るよ!だから、頑張って!全力で応援します! コロタマさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日 -
いいことおもいついた! こんにちは!Mです!お願いします!
〜本題〜
私は、りんごさんは悪くないと思います!私立に通う前は親が何か小言を言ってい
ましたか?もし言っていたのならば、それはもう、親の悪い「クセ」だと思えばい
いと思います!「クセだからしょうがない」と思うと、少し感じ違くなってくると
思います!もし言っていなかったのならば、喧嘩を始めたら今の素直な思いをきち
んと伝えて、「けんかはやめてくれない?」といえばいいと思います!
まぁでもこれはあくまで私の感想なので気にしても気にしなくてもどちらでもよい
です!私は、あまりそちらの事情を知らないので、気軽に気に障るようなことを言
ってしまっていたら本当にごめんなさい!その言葉は一切きにしないでください!
ではまた(#^.^#) Mさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホのいじめ03月19日
-
- 嫌いな人にはどんな対応?03月19日
-
- 運動障害だから仕方がないの…?03月20日
-
- 家族が大嫌い03月20日
-
- 中学生が学校で使う文房具って?03月20日
-
- 生理って怖い?※女の子だけ来て…!03月20日
-
- 運動したら咳がでる …03月20日
-
- 部活どうしよう03月20日
-
- 推し愛語り場!03月19日
-
- 正反対好き集まれ03月18日
-
- 付き合った後どんな話押したらいい?03月20日
-
- テーマパーク行く服装03月20日
-
- ポテチ好き集まれー!03月20日
-
- サラサラかけるボールペン教えて!03月18日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- お腹を蹴られて病院へ03月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。