トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
やって後悔やらなくて後悔どっちが辛い? @ぴちりす

ちゃすちゃ!みぅちだゥ.
ーーーーーーーーstart...ーーーーーーーー
タイトル通り、みんなはやってから後悔か

やらなくて後悔、どっちが辛いと思う?

自分の未来を予想して答えてみてね!

他の人と被ったり、共感してくれる人達も

大歓迎ですッ.

うちは、『やらなくて後悔』が辛いと思う!

やって後悔はまだ「次に活かそう」って

思えるけど、やらなくて後悔は

何の経験も無しのままになるから.

せめて経験してから後悔の方が辛く無いと

思いました!みんなの意見はどうかな?
ーーーーーーーーfinish!ーーーーーーーー
みぅちさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:33件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 21 〜 30件を表示
  • 後 悔 -` Happy Valentine ´-

    みつ だよ ~ !!

    ⇒start …

    私 も みぅち と 同じ で
    『 やらなくて 後悔 』
    の ほう が 辛い と 思う .

    だって 私 今 まで『 やって 後悔 』
    した こと ないもん .

    『 やらなくて 後悔 』した こと
    たくさん ある … ><

    ⇒Finish !!

    みんなが笑顔で元気に過ごせますように★
    みつ # バレンタイン ばーじょんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • どっちだろ やっほ~!みぅちさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    うーん、どっちだろう?
    時と場合によるけど…、私はやらない後悔の方が辛いと思う。
    やって後悔することは少ないだろうし、(犯罪とかは除く)それもいい経験になるだろうし。
    それに帳尻つけられるし、後悔の絶対値が絶対に低いと思うんだよねー。
    心に残るかどうかも理由の一つかな。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • ものによるかも… こんにちはれるです。

    僕はものによるかもしれません。恋愛とかだったら『やらない後悔』の方が辛いと思うけど、発言とかだったら『やる後悔』の方が辛いかなって思います。でも、僕は恋愛とは縁遠いものなので『やる後悔』の方が辛いですかね。やっちゃったら取り返しの付かないし、一生それに囚われちゃうので嫌ですね。普通に、それがトラウマになっちゃうし(経験済み)何もかもに怯えて過ごすようになっちゃうと思うので、だったらやらない方がマシかなって思います。
    れるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • やらなくて後悔! こんにゃ!綾羽だよん(^_^)v

    -

    あやはは、「やらなくて後悔」の方が辛いと思う!

    何かやって失敗しちゃっても、

    「こうやるとダメなんだ」ってわかるけど、

    やらなかったら何もわからないから!

    例えば、

    テスト勉強して行っても点数が悪かった

    or

    テスト勉強したけど点数が悪かった

    だったら、「勉強しなくて点数が悪かった」の方が辛いから!

    -

    ばいちゃっ
    #綾羽 #JS5 さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • 後悔!! やっほほぉo(・ω・o)元垂れうさ、ゆぷだぉ(。・ω・)ゞ

    本題へゴォε=(ノ・∀・)ツ

    ゆぷゎ

    やらなくて後悔!!

    そっちの方がやっぱ辛っ(><)

    フィニッシュ.・゚

    またキズなんで会えたら超ラッキーヾ(・o・*)シ
    ゆぷ @元 垂れうさU^ェ^Uさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • やらなくて後悔、かな…! ども!のんちゃんです!みぅちさん、happy Valentine(*^^*)
    仲良くしてくれると嬉しいな~!
    ーー本題っ!ーーー
    私は、後悔するなら、「やらなくて後悔」の方が辛いなー。
    やったことで得られることがたくさんあるだろうし、
    やらなかった時間が勿体無い!
    時々、ネガティブな時は
    「やってた時間が無駄だったじゃん!」
    って思う時もあるけど、
    後から冷静に考えたら、「無駄じゃなかったな」って思える瞬間が
    絶対にあるんだよね~。
    ではまた!
    のんちゃん#今日は華金!さん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • やらない後悔 こんにちは。ぴゅえるっちです
    私も、やらない後悔の方が辛いと思います!
    やらない後悔の方が、やって後悔よりも後悔が大きそうだからです!
    あと、みぅちさんの理由にめっちゃ説得されたからです(笑)
    やらない後悔よりやる後悔!これからも頑張って色んなことに挑戦できるようになりたいです!
    ぴゅえるっちさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • やらなくて後悔! こんにちは、みのちゃんです。

    私はどっちも辛いけど、やらなくて後悔したほうが辛いかな!

    やらなければよかったと思うより、やっておけばよかったと思ってしまうほうがとても辛いです。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • やらなくて後悔! ボンジュール♪夕立だ!

    本題
    僕はやらなくて後悔するのが
    一番辛いかな!

    テストとかで「勉強やっておけばよかった」
    って後悔したことが一度あるから・・・

    むしろやって後悔することが
    少ないと思うな!

    それじゃまたね〜(@^^)/~~~
    夕立さん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • 私はやらなくて後悔! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのがやって後悔することはほとんどありません。

    ゆーのは行動が積極的なので、色んなとこをするけど、

    実際やって失敗することはあります。

    でも失敗は成功の元です!

    でもやらなかったら、後でやっておけばよかったと後悔することが多いと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation