どうやったら体力がつく?また早く走れる?
3月にマラソン大会があるので手っ取り早く体力をつける方法と早く走れるようになる方法を教えて欲しいです。
元気マンさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:11件
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
フォームと呼吸を意識! 元気マンさんこんにちは!
私は陸上部で長距離をやっていました。
体力をつけるには、
毎日2キロ以上走るのがベストかな〜って感じですね、厳しい場合は縄跳びとかも効果的!
早く走るには、
・呼吸法を意識する↓
・やっぱり鼻で吸って口ではく!(口ですっちゃうと喉が乾燥して余計にしんどい)
・しんどくなっても顎はあげない!(前の走者の、頭または腰あたりを見ましょう)
・姿勢よく腕は大きく振り、そしてリズミカルに!
頑張ってください!(^^)/~~~ こはくさん(兵庫・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
体力! やっほー スヌミセス大好きだよ!
スヌ流の体力の付け方は、
・ブレイブボード(分からなかったら調べてみてね!)
・縄跳び
・その他様々なジャンルのスポーツに挑戦する!
長く走るコツは、
走りながら息を整える!
って感じでーす スヌミセス大好きさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
毎日鬼ごっこ 私は、毎日鬼ごっこをしているよ。
それで結構体力がついたかな
短い文でごめん れいさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
挑戦しようとしててえらい…(そこ?) こんにちは〜futureです♪
エ…関係ないけど、
たぶん私のほうが運動神経悪いね!
だって50m10秒切るどころか
11秒切ってないもん!
だからそんなアドバイスあってないと思うけど…
・規則正しい生活する
栄養とって体力づけ!
・毎日30分くらいランニングする
走ることに慣れる!
とかかなぁ
あと普通に挑戦しようとしててえらい…(絶対そこじゃない)
私言ってるだけで挑戦してないからw
それじゃあまたね(^^♪ futureさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
マラソンで速くは走るためのコツ! どうもグラサンニキです。
マラソンで大切なことを教えます。
・後ろを振り向かない。
・一定のペースで走る
・走るリズムに呼吸を合わせる。
マラソン大会、頑張ってください!!! グラサンニキさん(佐賀・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
練習するっ!!!がんばれ~ こんちゃ小悪魔の萌愛だぞ(。-∀-)
ニクネ覚えてくれたらうれしいなっ!!
~本題~
私は、いつも走っているところを毎日走っていたら、体力もついて早く走れるようになったよ!!
マラソン大会の本番は、気持ちで走るぞ~と思って走るといいよっ!!
~終わり~
元気まんさんの参考になるとうれしいな(o^^o)
またキズなんで会えるとうれしいよっ!!!
バイチャ∩^ω^∩ 萌愛さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
なわとび こんにちはー そららです
私はなわとびがいいと思います! 体育の先生になわとびしたら体力がつくといっていたので。私の学校はマラソン大会がないのであまりアドバイスはできませんが、頑張ってください! そららさん(島根・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
体力のつき方 毎日の練習を頑張る。マラソンを最後まで走り切る。
但し練習のし過ぎはさけた方がいい。身長などがのびなくなるから。
食事も好き嫌いなしにちゃんと食べると体力つくよ。 バナナくんさん(三重・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
私も最初は早くなかったよ! 私は4年の後半から陸上を始めました。最初は8秒後半でしたが今では7秒前半です!
@一番大事なのは毎日ももあげ!
長所:早くももあげをすると足の入れ替えが早くなって足が速くなる!
A空いている時間(例えば朝)ランニング!ペースは速くなくていいよ。
長所:ランニングをすると体力がついて長距離でも走れるようになる!
私は短時間で足が速くなるのは難しいと思うな。みんな人それぞれだから。でもやってみる価値はあると思う!また学校で走るかもしれないからね。
足が速くなることを願っています!頑張れ! メロンさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
いつも百メートルでも走る! YUMEです。
私はマラソン得意だよ!
少しでもいいから走る習慣をつけてみよう。
めんどくさくなったら、ごほうびを作ってみて
あとは走る時は体力をつけるためにマスクをしたりしてみてね。
走るペースは、マラソンの習慣をつける前は
ゆっくり息が切れない速さでいいよ。
慣れてきたらスピードを上げてみよう。
スピードを上げる時は、距離を決めるんじゃなくて、
時間を決めてどれだけ走れるか測ってみてね。
がんばって。
マラソン大会でいい結果が出るように応援しています。
YUMEさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホのいじめ03月19日
-
- 嫌いな人にはどんな対応?03月19日
-
- 運動障害だから仕方がないの…?03月20日
-
- 家族が大嫌い03月20日
-
- 中学生が学校で使う文房具って?03月20日
-
- 生理って怖い?※女の子だけ来て…!03月20日
-
- 運動したら咳がでる …03月20日
-
- 部活どうしよう03月20日
-
- 推し愛語り場!03月19日
-
- 正反対好き集まれ03月18日
-
- 付き合った後どんな話押したらいい?03月20日
-
- テーマパーク行く服装03月20日
-
- ポテチ好き集まれー!03月20日
-
- サラサラかけるボールペン教えて!03月18日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- お腹を蹴られて病院へ03月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。