トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
一人称について こんにちは、いぬです。
まず初めに、いぬが不定性であることを知っておいてください。
(不定性とは、気分などによって性自認が変わる性別のこと)
(ちなみにいぬの体は女性です)

本題

僕は結構一人称が変わります。
クラスではキモがられるので「私」にしていますが、
普段は一人称が「僕」と「俺」です。
それぞれ半分半分くらいです。
でも、感情が高ぶると「俺」になります。
怒ったりしたときは大体これです。
反対に、泣いたりするときは「僕」です。

感情とか場面で一人称変わるって…中二病ですか?
丁度中一だし。

ネッ友とかにも受け入れてもらいづらくてこれでいいのか、
「私」に統一するべきなのかと考えています。

辛口、タメ口受け付けます。
どう思ったか聞かせてください。
いぬさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:48件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
48件中 1 〜 10件を表示
  • いっぱいある! 私、俺、僕、(本名)、うち

    ↑でーす

    多いのはオレかなー
    麗奈 #Jam‘s#れなさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 無責任かもだけどきっと大丈夫 まぁ、僕も男子だけど体の発達において女子が良かったなぁと思ったりはするよ(下心0)
    僕は常に「僕」だけど、式典系は「私」って言ってるよ
    でもそういうのは中二病とかじゃないし。
    いぬさんは自分がしっくりくる一人称で言えばいいと思う!
    てんさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • 大丈夫です! ハロハロゆきだんごぼーるです!。
    早速本題↓
    自分の一人称は自分の好きなようにして大丈夫です!今の時代僕っ子とかいますし
    外国の人は一人称を日本語訳すると「私」なんですよ!外国の人に「男なのに私とかだっさ」って言えませんよね。それでもからかわれるのならスクールカウンセラーに
    相談です!
    以上!
    ゆきだんごぼーるさん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • <>< はろはろ . すぅ ちゃま でぅ ´-

    # 久々浮上

    ××× __

    すぅ も たま ~ に
    俺 に なります .

    毎回 きしょ って
    言われる ~~~ ><

    まぁ 自分 を 指す
    言葉 ぐらぃ 自由 で ○

    無理 して 統ー
    しなくて 良ぃ と 思ぅ .

    __ ×××

    でゎ . ><
    す ぅ . # 低浮さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • 全然大丈夫! こんにちはー!ゆりの花とからぴちが大好きなゆりだよー!

    本題

    私の学年にも、「俺」や「僕」って読んでいる子は沢山いるので全然大丈夫ですよ!それに無理に変えなくていいし、厨二病でもないです…!ではではばいばいっ!♪(*^^*)
    ゆり  #のあるなえと推しさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 統一しなくてもいいよ! こんにちは、覇鷺☆だよ!よろしくね

    【本題】
    一人称は時によって変わってもいいよ!
    緊張とかして呼び方変わっちゃうかもだけど、
    それは生きてるっていう証だから!

    バイバイ*\\(^o^)/*
    覇鷺☆ #来月改名さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 優海も同じ! こんちくわ優海だよん♪
    優海もほんとに最近までころころ一人称変わるし気は使うしでめっちゃ迷ってた(T^T)
    ネットでしか自分らしく居れなくて親の前でも友達の前でもあとは自分が管理人のオプチャでもゆい(本名の上2文字)か私で統一してた。けど私って言いたくなくて違和感あったからうみはよく自分のことゆいって呼んでた。最近は矯正?してゆいって呼ぶようにしてたら自然と私って言えるようになった。けどぶっちゃけ一人称なんて伝わればいいから気にしなくていいと思うよ!(個人的にボーイッシュ女子好きだし)
    優海(うみ)さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • ちょっと痛い 俺と私を使いわけるのは問題ないと思うけど

    怒ってる時は俺、泣いてる時は僕とか気分でそこを使い分けるはさすがに中二病入ってて数年後に恥ずかしくなるから

    辞めた方がいいと思う
    ヒイロさん(神奈川・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 僕も僕や俺です(?) こんちゃ〜。あめです

    僕も一人称が僕や俺です。
    けど親前ではうちです。親が僕っ娘嫌いなんだよねと言っていて、それ以来ずっとうちって言ってます。
    ネットでは仲のいい人だと俺や僕、あまり親しくない人や人数の多いサーバーでは私って一人称です。
    特に中二病なわけでもないので安心してください。
    僕の場合、まあ趣味みたいなものですが
    少しでも参考になれば幸いです
    amedamaさん(岡山・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 何でも良いと思いますよ こんにちは、平家物語です。

    一人称は、なんでも良いと思います。
    私だって、
    「吾輩」とか
    「平家物語」
    とか半ば中二病っぽい一人称使っています。

    では、さようなら。
    平家物語さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
48件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation