トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
松屋に行ったら何を食べる? こんちゃ!久しぶりに復活のまっつーですっ

みんなは松屋に行ったら何を食べますか?

牛丼と答える人が多そうだけど私はハンバーグですw

でも毎回ハンバーグなのでそろそろ違うものを食べようと思っていています。

でも新しいものを食べる勇気がありません...w

なのでっみんなの松屋のおすすめを教えてください!

タメ口オッケーです!(悪口などは無しだよっ)
まっつーさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 松屋 やほ!ニッコニコだよぅ(*・ω・)ノ

    ♪───O(はじめ)O────♪

    ニコは松屋に行ったらシンプルに牛丼を食べます!

    そもそも松屋に2回くらいしか行ったことないから…

    その2回とも牛丼を食べてすごく美味しかったです!

    ばいばぁい(*・ω・)ノ
    ニッコニコ #笑羽心 #地味に低浮上 さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 牛めし! こんにちは!元弥勒、陽彩です!

    ~本題~

    松屋のおすすめは牛めし(牛丼)です!

    やっぱり、これが一番かなと思います!

    めっちゃ美味しいから、食べてみてください!

    またね~!
    陽彩*ひいろ@元弥勒さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 松屋 こんにちは♪

    真凜です。

    _____×-×

    真凜はあまり松屋に

    行かないのですが、

    チーズ牛丼食べます。

    それか、チーズ入ってない

    牛丼を食べます。

    ×-×_____

    またね(*・ω・)ノ
    真凜_Marin@璃愛さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 牛めし! こんにちは、みのちゃんです。

    私はあまり松屋に行くことはないけど、行くときは牛めしを食べるかな!
    あ、牛めしは普通の牛丼のことね!
    やっぱ王道がいいんだよな・・・

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 牛丼好きー! こんにちは!ポリーンです!

    松屋でもすき家でも吉野家でも絶対食べるのが…

    ねぎ玉牛丼!

    ねぎ玉は神!すごい、美味しい!
    ねぎがめっっちゃ美味しいんだよね!
    それと、かかっているタレ?がマジで美味い!

    ねぎ苦手じゃなかったら、ぜひぜひ食べてほしいです!

    またねー
    ポリーンさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation