自転車に乗れない人について
自分は中学2年生ですが自転車に乗れません。今まで自転車が必要な場面は無かったのでこのまま乗れなくてもいいとは思いますが乗れる人や乗れない人の意見を聞きたいです。自転車には乗れたほうがいいですか?それとも乗れなくてもいいと思いますか?
青い星さん(群馬・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:5件
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
自転車! えなだっちゃ(^._.^)ノ
えなは、乗れなくてもいいんじゃないかなって思うよ!
自転車に乗れなくても生きていけるし、普通に生活もできるから、特に問題もないし!
ちなみにえなも、今中1なんだけど、未だに自転車に乗れないんだよね!
でも、生まれてからの13年間で自転車に乗れずに困ったことなんて一度もなかったし、
多分今後も自転車に乗れなくて不便なことはないだろうから、青い星さんも大丈夫だよ!
でわぁ(。>ω<。)ノ えなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日 -
乗れる方が便利 コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!
確かにあんまり自転車ってつかわないかも
でも乗れるようした方が移動楽だし、友達と遊ぶときに自転車使うこと多いから乗れる方が便利だと思うな ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日 -
乗れなくてもいいと思う! わっほーい!百合だぞっ( 。 - ω - )っ.
-----♪本題♪-----
百合は、乗れなくてもいいと思うよ!
百合も前まで乗れなかったんだよね…。
すごく必要ってわけでもないから、大丈夫だと思う!
ばいばいっ( 。 - ω - )っ~. 百合*ゆり*_.。o° #紫苑と未琥さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日 -
自転車 @ 夢 葵
叶愛だょ~!!
start .___ *゚*。
叶愛 は
乗れたほうが 便利 かな て
思 うかな
友達と 遊びに行くとき など
あると便利 かな
歩いて行くと 遠いところとか
それ 以外だと あまり
乗らない です ‥
finish .___ *゚*。
ばぃばぃ 叶 愛 /toa*゚さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日 -
どっちでもオッケー! こんにちはるんるんるんだよ(=^・^=)
年下から失礼!
ちなみに私は自転車は乗れます!
周りも乗れるかな
でも、自転車持ってない子は乗れないのかも!
中2で乗れないとバカにされるかもだけど使う場面ないんだったらまだいい気がする
でも将来自転車使う事になったら大変かもしれないから将来のためにこっそり練習してもいいかも
それじゃあばいばい るんるんるんさん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ドズル社の配信でおすすめなのはなんですか??04月27日
-
- ドタキャンされまくる…04月26日
-
- 国語の先生が…なんだかなぁ…04月27日
-
- どうしよう……04月26日
-
- 勉強に集中できない04月27日
-
- なんでこうなるん?、、/生理が来ると血で汚れる泣04月27日
-
- うぶげが気になる04月27日
-
- 最初どんな感じ?04月27日
-
- 地縛少年花子くん見てる人ー?04月26日
-
- 【至急】好きな人がいます!どうすればいいですか?04月27日
-
- 男子の長髪について04月26日
-
- みんながいちばん大事にしているものは ~ ??04月27日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 写真撮るのが好きなコ集まれ!04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。