トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
聞いてください! こんにちは!小6女子です!
相談なんですが、お母さんにスマホを勝手にみられて困ってます。お母さんが平日に仕事休みの時とか家に誰もいないので私のLINE内容とか電話履歴とか見てるんです。
お母さんに勝手に見るのやめてって言ったら小学生だから気づかないうちに詐欺電話とか出てるかもしれないしスマホは友達とのトラブルも多いからって言うんです。お母さんが言ってることも一応わかってます。でもLINEは見られたくないんです。すごく仲がいい子とかはお互い相談し合ってるのでそれを第三者のお母さんに見られるのは私もその友達も嫌なんです。どうしたらいいんでしょうか?
あいさん(大分・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • スマホォ・・ こんねこ!みので〜す!
    スマホかくしても多分むだです・・母のスマホであいさんに電話かけたらいっぱつです
    正直に言おう!
    ばいねこ〜
    みのさん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • うちも! こんにちは、みのちゃんです。

    私もです!
    LINEを勝手に見られます!嫌です・・・

    そういう時は、親に「勝手に見ないでほしい」ということを、きちんと伝えるべきだと思います。

    そして、見ないでほしい理由と共に伝えると、説得力が上がって親も納得してくれるのではないかと思います。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • お母さんに直接言う! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    お母さんに

    「確かにお母さんの言ってることはわかるけど、

    友達との会話をお母さんに勝手に見られたくないからやめてほしい!」

    って直接言った方がいいと思う!

    それでもやめてくれないなら、スマホを隠すっていうのも一つの手だと思う!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • お母さんにお願いしよう! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    お母さんにもう一回お願いした方がいいと思います。

    お母さんの子供時代はスマホがなかったのでわかんないかもしれないけど、

    お母さんも子供時代は、黙って机の中を見られるのは嫌だったはずです!

    そのことを引き合いに出して説得すればいいと思います。

    LINEは電子版の手紙です!

    お母さんも友達からの手紙を親に見れらるのは嫌だったはずです!

    きっとわかってもらえると思うから、粘り強く説得した方がいいと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • あーースマホね! こんにちは!スマホ欲しい小6です!4月から中1!
    スマホ持ってないのに失礼します。パスワードが設定できるのなら設定して、もし今もあるなら変えたりしたらお母さんにバレないしいけるのではないかな?と思います。もしパスワードが設定できないならどこかに隠しておけばバレないのではないかな?と思います。
    スマホ持ってないのに失礼しました。!
    あいカントさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 対処法があります! どうも凪彩です!
    本編↓
    LINEの吹き出しを長押しすると、削除が出てくるのでそれを押せばトーク内容を消すことができます!消されているのは自分側だけなので相手が見れなくなるわけじゃありません!なのでこれがオススメです!
    凪彩さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • わかります&#10083; 私も小6です。隠れさせればいいと思います。自分のランドセル、押入れなどがいいと思いますよ
    あいさん頑張って
    まりさん(大分・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • え!!!!!! こんにちは
    ところでスマホを見られてる??!!
    自分なら相当嫌ですね。
    共感できます。いくらなんでもさすがに嫌ですよね。
    解決方法
    @隠す
    たぶんすぐ場所ばれて終わりですけどねwww
    A泣きわめく
    相当プライドが高かったらできないですけどこれも手段ですね。親もそこまでして中を確認したいとは思わないんじゃないんですか?
    Bお父さんに相談する
    まあこれが一番普通じゃないですかね。親がいる前提ですけど。
    C諦める
    これはもう最後ですね。
    お役に立てずすみません。
    乱文失礼します
    無名さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 可哀想..... 見られたらめちゃくちゃ嫌だよね!! 勝手に見られて履歴見られるんだったらまじで最悪だろうね。 僕はスマホ持っていないからあんまりわからないけど、持っていて見られるのは嫌なのは分かる。親には見ないでって言っていても、もう一回お願いしてみたら? 奏介さん(愛媛・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • なるほど…。 こんにちは。うちも小6ですっ!

    はっきり、「〇〇が嫌だからやめてほしい」ともう一度伝えて見るのがいいと思います!

    そうすると、もしかしたらわかってくれるかも・・・。です。

    うちの答えがあいさんのためになること、そしてスマホを勝手に見られなくなることを願っています。

    りーさん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation