トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
令和版 不幸の手紙(?)が送られてきました。 昨晩怖いことが起こりました。私はすまほ持っているのでLINEをしていてLINEは危ないと言うことも知っていました。ですが、昨日友達2人からこんなLINEが送られてきました。「卒業リレー‼︎これをコピーして20人に送ってね。送ったら卒業までにたくさん良いことが起こるよ。みんなでこのリレーを広めよう。このリレーを止めると悪いことがたくさん起きちゃう。内容は秘密。みんなで送ろう‼︎(ルール)@個人チャット限定A絶対に20人に送れ B卒業しない人に送っちゃっだめ。C送り返しはオッケー‼︎」怖すぎませんか?皆さんも送られてきていればどうしたか返信お願いします。ちなみに私はまだ誰にも返してません。。 にこさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:38件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
38件中 1 〜 10件を表示
  • 大丈夫怖くないよ 私にも送られてきたことあります
    仲の良い友達にだけ回して後は無視してました
    モナカさん(高知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • あった! こんにちは!ひなです!
    私は、ママのスマホでLINEをするのですが、この前友達からそのようなことが送られてきました。
    多分その子も引っかかったんだと思います!
    私は無視しました!
    ひなさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 私も! こんにちは!
    私も最近学校の友達から送られてきました!
    にこさんと全く同じ内容です
    私は信用している大好きな友達6人くらい?からだったので気にすることなく送り返しだけして新しく送ったりはしなかったよー!
    内容に悪いことが起こるって書いてあるけどこんなただのメールで怒るわけないから笑笑なんも起きんと思う!
    でも中にはチャンメ拒否勢!ごめん!て断る人もいたから怖かったりしたらにこさんも、そうしたらいいんじゃないかな?
    羽愛さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 無視しちゃえ! 私もTikTokから送られて来たんだ!でも無視して大丈夫気にしないで!不幸なんて起こらないからね! ランちゃんさん(山口・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • なわけあるか!笑 めもとだよ。

    チェーンメールか。最近多いイメージあるな~。
    僕も一回送られてきたことあるよ。
    内容は3日以内に20人に送らないと右足取るぞ~みたいな感じで、
    まぁ僕には送る友達もいないので笑 無視してたんだけど
    半年経ったいま、僕は両足で健康的に歩いています笑
    チェーンメールは全部嘘!信じるのはやめよう。

    おわり。ばいばい~
    めもとさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 不幸の手紙! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    いわゆる「チェーンメール」っていうやつだね!

    チェンメを送らなかったからって不幸になったりしないし、

    チェンメを拡散する方が返って周りに迷惑をかけてしまうよ!

    だから、チェンメは送られてきても、誰かに送ったりしないで止めた方がいいよ!

    ちなみにえなも、友達からのLINEでたまにチェンメが送られてくることがあるけど、

    誰にも送らずに無視するようにしているよ!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 無視! そんなの無視しちゃいな! 一番星さん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 無視すればいい! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーの的には、そんなメールは無視したらいいと思います。

    不幸の手紙は不特定多数に出して、嫌な気持ちにさせていまう悪質なチェーンメールです!

    いくら送られてきたからと言って、指定通りに回さなければ、不幸になるということはありません!

    むしろ指定通りに回して、周りを不幸にしてしまいたいですか?

    そっちの方が罪悪感があると思います。

    こんなのは無視する勇気が必要です!

    むしろ周りに回さない方が、幸せになれると思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 自分に 自分に二十件送るのはどうでしょうか、? きなこくりぃむさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 不幸になんてなるわけない! こんちゃ!
    ルミィです!( `・∀・´)ノヨロシク

    !スタート!

    それは、無視しましょう!

    ただの迷惑メールです。

    送らなかったところで何にも起きないと思います!

    もし、本当に不安だったら親・友達に相談しましょう!!

    【にこさんの人生に幸あれ!】
    ルミィさん(長野・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
38件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation