トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
キッズケータイのパターンロック忘れました… キッズケータイのパターンロック忘れました…
さっきまでパターンロックで遊んでいたら忘れてしまいました。
焦って電源も消してしまい強制再起動などもしてみましたが、
パターンロックを解かないと開かない様子で…

親にはまだ言ってませんが出来るだけ親には言いたくないです……
本当はプライバシー設定などは付けていなくて
親に言ったら余計怒られそうな気がして……、

機種も分からなくて…

docomoの紫、黄色、青の3種類の色がある
電話やアラーム、メッセージ、カメラ機能などがある携帯です。


誰かdocomo本店に行かずに解決出来る方法を知ってる人
居ませんか…?
ゆずずさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • パソコンに繋いで何かしたら もしかしたら、パソコンに繋いで強制初期化などできるかもしれません。キッズケータイは多分Androidだから。
    でも、機種によってできないこともある。
    なまえさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • 頑張る こんにちは!! 母はポスティングをする為出掛けていて父は家で仕事をしている元気もりもり君、ココアです

    ゆずずさん、こんにちは

    わ、大変ですね

    私は同じ紫色の機種を持っているんですけど、複数解決策を考えました

    @正直に親に言う。

    Aもし友達や兄弟でゆずずさんのパターンを言って知っている人がいるならおかしいかもしれないけれど、聞く。

    B確か5度間違えると30秒待たなければいけないのでいろいろなパターンをやってみる。

    です。


    ゆずずさん、さようなら
    ココアさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • できるかわかんないけど… らなです!!
    早速本題いきます!
    キッズケータイ、同じやつだと思うからたぶんわかる!

    最初の画面に、位置情報みたいなやつがあると思うんですけど、そこを押したら、保護者パスワード入力みたいなところに行くと思います!
    それで、左下の<をおせば、多分行けると思います!
    無理だったらごめんなさい!
    らなさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • おんなじ!一緒! どーも!年下ですがタメ口で行かせていただきます。

    私も同じ様な事なったことあるよ!(ちなみに私はゆずずさんの1つ前の世代使ってる!)パターンロックって、数字よりパターンが少ないから、適当に見覚えのあるやつ入れてみたらあんがいあく!

    ☆また開かなくならないための対処法☆

    授業ノートとか連絡帳の端に書いておく!(マス目だと分かりやすい!)

    そのパターンに名前をつける!(例えば鉄棒みたいな形だったら鉄棒とか、、、、それをまたノートに書いておくと、誰かに見られて勝手に開けられることがないよ!)

    こんな感じかなー、

    長々とごめんね!

    バイバーイ!!!!!!!!!!
    お蕎麦湯さん(茨城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • 大変! 美愛ですv(・ω・)

    ********************
    それ,大変じゃん!
    早めに親に言ってね!
    そしたらどうにかしてくれると思うから..
    ********************

    ばいばいv(・ω・)
    美愛/Mia#元美羽さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • そりゃ大変! こんちゃ!もちもちです!よろしく!!

    本題

    私も学校の英のパスワード忘れて、最終的に校長に言うハメになりましたし、凄い自信が入りますが手紙でもいいので言った方が良いですよ…!私も相談した時この答えと同じ事、言われたので言われた時の気持ち凄いわかるんですけど…!あと、私キッズケータイ寿命かな?で付かなくなったんですけど未だに言えてないので分かりますww
    もちもちさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation