カリカリ梅について
ななです。
ななは最近カリカリ梅にハマってしまいました。
カリカリ梅食べる人とか、おすすめのカリカリ梅を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。 ななさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月10日みんなの答え:8件
ななは最近カリカリ梅にハマってしまいました。
カリカリ梅食べる人とか、おすすめのカリカリ梅を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。 ななさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月10日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
やっぱりこれ ゆぴです!
セブンの赤いカリカリ梅おすすめ!!
あとファミマの赤いカリカリ梅もおすすめだよ ゆぴさん(沖縄・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
セブンがよき!!
心美です!
うちはセブンがおすすめ!
でも実は干し梅のほうが好き(笑)
心美さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
セブン! こんにちは!しばいぬです!
私はセブンのカリカリ梅がおすすめ!
カリカリ梅美味しいよねー!
初めて食べた時(6歳くらい)感激したもんw
私梅が好きだからさ!
それじゃ!ばいばい! しばいぬさん(山口・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日 -
カリカリ梅! やっほー ケセラセラがモットーなスヌミセス大好きだよ!
僕(女)はセブンのカリカリ梅食べてる!
これ本当に僕のおすすめで、クセになるよ!
じゃーねー スヌミセス大好きさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
まじ梅が好き!!!! こんちゃす! ぽかっちです!!
私はカリカリ梅をコンビニ全社食べました!!!
今はコンビニ以外のカリカリ梅を研究しているんですけど
コンビニカリカリ梅ランキングを発表しま〜す!!!!
(*個人の意見です*)
1位 セブンイレブン
味が濃いし
酸味もあってばりうま〜!!!!
2位 ミニストップ
セブンイレブンと味は似てるんですがサイズが小さいので2位。
3位 セブンイレブン(青梅)
1位の梅とは違って緑色です!!
そんなに味が濃くなくてさっぱりしてるのでたべやすいです!!
参考にしてみてください!!! ぽかっちさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
ダイソー最高 ダイソーの種抜きカリカリ梅!最高よ 梅っ子さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
カリカリ梅! こんにちは、みのちゃんです。
私は、セブンのカリカリ梅がおすすめ!
シャキシャキ感があって、優しい甘みがあるんだ!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月11日 -
ファミマがオススメ! 個人的にはファミマのカリカリ梅がオススメです! もんもわさん(宮城・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。 - すでに回答された内容を、ほぼそのままコピーして自分の回答として投稿されることが増えています。このような投稿はやめてください。またそのような投稿は今後公開しません。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- 友達と復縁したことに後悔…07月17日
-
- 友達07月18日
-
- 学校でのトラブルが、、、07月18日
-
- 親が意味がわからないです07月18日
-
- すぐに落ち込む07月17日
-
- 【緊急】バストアップ方法教えて!07月17日
-
- これってどう直したらいいのかな、、、?07月18日
-
- 先輩と話が続かない、、、07月17日
-
- サッカーが上手くなるコツをおしえて下さい!07月17日
-
- からぴち好きな人!07月17日
-
- これって私の事好きなんですかね…?07月17日
-
- 美術館に行く時の服(ちょっと至急)07月18日
-
- センター分けで前髪が割れちゃう07月17日
-
- 擦るだけ除毛パッドってどう?07月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 助けてください07月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。