肌と髪を褒められたら嬉しい?
この前、本心で友達に「〇〇ちゃんってめっちゃ肌きれいだよね!髪もさらさら!」って言いました。
そしたらその子はなんも言ってくれないで、気まずい空気になってしまいました。
「肌と髪を褒めるのは顔のパーツに褒めるところがないって言ってるのと一緒」って、今日ネットで見たんです。
そうでしょうか?
みなさんは肌と髪を褒められたら嬉しいですか? さえさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:16件
そしたらその子はなんも言ってくれないで、気まずい空気になってしまいました。
「肌と髪を褒めるのは顔のパーツに褒めるところがないって言ってるのと一緒」って、今日ネットで見たんです。
そうでしょうか?
みなさんは肌と髪を褒められたら嬉しいですか? さえさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:16件

16件中 11 〜 16件を表示
-
嬉しい こんにちは。ぴゅえるっちです
私は、めちゃくちゃ嬉しいです!
肌も髪も自信がないし、
髪は私は今結構努力しているからです! ぴゅえるっちさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
私はうれしい! こんにちは、みのちゃんです。
私はとてもうれしいです!
まず、褒められることがとてもうれしいし、そういう、外見や容姿のことを褒められることはさらにうれしいです!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
うるは #仲良くしたい#五時間ラッキ-っ!
うる参上~っ♪ (^-)/
*+。.oO○Oo.。+*
うるはうれしい!
でも人それぞれ感じ方
ちがうから,気をつけて!
つけたしたらどうかな?
「肌きれいで髪もサラサラで
○○も○○だよね!」って!
まあうる的には言われてうれしい!
+*。.oO○Oo.。*+
じゃあね~♪ -`^^/\\^^´- うる//さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
嬉しい! さえさん、こんにちはー!
改名した毒林檎です!
ー本題ー
私はめっちゃ嬉しい!
頑張って良かったなー!
って思う!
それじゃバイバイ! 毒林檎 #元Jasmineさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
私は嬉しい! 中1女子です。
私は嬉しいです! Mちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
私は嬉しいかな! ども!みなさん夜弌(よいち)です!覚えてくれるとうれしいな!
ほんだーい
私は髪の毛もくせっけで縮毛矯正も受けられないので、
ストレートアイロンバチバチやってます。
その裏側の努力があるので、ほめられるとうれしいです!
肌の方も同じなんですけど、裏側の努力があるので
ほめられるととってもうれしいです!
でも「かわいいね」だけだと気に入らない自分がみんなあると思うんで
具体的なところをほめてくれるとうれしいなってかんじです。
なんかいろいろあってごめんなさい。
参考になればうれしいです!
またね〜 夜弌さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ネッ友と連絡先を...04月25日
-
- ぼっちの過ごし方!中二・中三教えて!04月26日
-
- クラスラインが嫌04月26日
-
- YouTubeを制限する親04月26日
-
- これでも合格できるの?04月25日
-
- どうしたら04月26日
-
- 修学旅行で腹痛になるのが不安…04月25日
-
- モチベが上がる方法は?04月26日
-
- 好きな恋愛映画教えてー!04月25日
-
- 付き合ったらどんなことするの…?04月26日
-
- おすすめの香水教えてください!04月25日
-
- みんなの学校は歯磨きする?04月26日
-
- 好きな◯◯ってある?04月25日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- パンダの返還、寂しすぎる、、、04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。