トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしたらいいのか 「注意」お腹の調子の相談です。

わたしは便秘だったのですが、便秘解消したくて発酵食品をたくさん食べるようにしました。
・朝ご飯にパスタ、納豆(1パック)、ネギをまぜたもの
・昼ご飯にベーグル、トマト、エリンギ、キャベツ
・夜ご飯にキムチ(50グラム)、キャベツ味噌汁(1杯)、ご飯

を食べています。発酵食品を食べ始めてから便秘は少し解消されたのですが、一日中お腹が張るようになりました。
わたしは発酵食品をとりすぎなのでしょうか?
さくらさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月17日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私も便秘経験者です… さくらさんの言う通り、摂りすぎですね…
    1日にたくさん食べると逆に悪化するので毎日おかずに入れる程度でいいと思います

    便秘解消したいのなら、病院でお薬をもらうのがかなり効果ありますよ

    あとは、適度に水分補給をするといいですよ
    でも飲みすぎてもトイレで出てってしまって意味がないので
    30分ー1時間毎に飲むといいと思います
    (自分に合った時間で)

    とりあえず、病院から薬を貰って水分補給をすれば、食生活はそんな気にしないでいいと思います
    あああさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • えっと こんにちは!りりーぬです!

    多分摂りすぎですね、なので量を少し抑えて
    かわりにストレッチとかをしてみるといいと思います!
    YouTubeとかで調べてやってみるのをおすすめします!

    では!
    りりーぬさん(長崎・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • その通りです 単刀直入に言うと「そうです!」
    発酵食品を食べすぎるとお腹の中でも発酵し、ガスが増えることでお腹の張りを強く感じるのかな?と思います。
    便秘解消には食べ物も重要ですが、『水分』『マッサージ』『運動』も重要になります。
    善玉菌を増やすような、ビフィズス菌やオリゴ糖を含むヨーグルトなども摂取しましょう!
    ゆーさん(選択なし・18さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation