なんで言えばいいんだろう?
こんにちは!ゆいだよ!
私には4月から大学生になる姉と高校生になる兄と中学生になる私の三兄弟なんですけど、姉はすこし料理とか作ってくれるんですがどっちも全然家事のお手伝いをしてくれないんです ゴミ出し、洗濯物畳む、食洗機に食器いれなど
ほとんど私がやっていて、小学生のうちは暇だから良いんですけど中学生になると部活に入るから結構暇な時がないんですよね…
@兄弟たちにやらせた方がいい?
Aやらせるならなんと言えばいい?
これを教えてほしいです!
ではっ!( ´ ▽ ` )ノシ ゆいさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:6件
私には4月から大学生になる姉と高校生になる兄と中学生になる私の三兄弟なんですけど、姉はすこし料理とか作ってくれるんですがどっちも全然家事のお手伝いをしてくれないんです ゴミ出し、洗濯物畳む、食洗機に食器いれなど
ほとんど私がやっていて、小学生のうちは暇だから良いんですけど中学生になると部活に入るから結構暇な時がないんですよね…
@兄弟たちにやらせた方がいい?
Aやらせるならなんと言えばいい?
これを教えてほしいです!
ではっ!( ´ ▽ ` )ノシ ゆいさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
偉すぎ! こんちは!思春期です。名前の通り思春期の最中です。
@いったほうがいいよ!
【理由】
高校・大学生はもしかしたら1人暮らしをし始める時期だし、もし家事出来なかったらたいへんだとおもう!あと、わたしは、お姉ちゃんなんだ!でも、わたしは、弟がやってくれんから、私がやってる!やってくれないんだよね!だから、ゆいさんえらい!尊敬します!姉と兄もう少しやったほうがいいよね!?
A私は、結構強い系女子なので私だったら
例)「ちょっと私ばっか家事やってんじゃん。妹にやらせんな!お姉ちゃん、お兄ちゃんでしょ!」
例)「私、中学になったら、部活が入ったら大変なんだよ!」
「お姉ちゃんは大学生になるんだから!1人暮らしの時困るよ!」
とかですかね!結構強く言ってやっていいと思います!
あんまり強く言えないなら親に相談もいいかも!
少しはましになるようにがんば!
思春期さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
手つだってもらう! @きょうだいたちにやらせた方がいい!
A「ちょっといそがしいから手つだって」っていう! ゆうなさん(福岡・7さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
役割 ぽよです
そうゆうときは、役割ぐんたんをしよう!
高校生や、大学生になると、もっと家の用事
ができなくなると思います。けど、
1人でやるのはおかしいから、今日は、私これやるから、
こっちやって!という
バイバイ
ぽよさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
みんなでちょっとずつ ゆいさん、こんにちは。
ゆいさんのように普段からおうちのお手伝いをするというのはなかなかできることではない、素晴らしい行いだと私は思います。
その上で、お姉さんやお兄さんも、お手伝いを「なかなかできることじゃない」と私と同じように思っているのかも?と感じました。
ゆいさんが部活で忙しくなるように、お二人にも「忙しい」「めんどくさい」「気恥ずかしくて言い出せない」「やってもらうのが当たり前」など、都合があるのかもしれません。
そういう自分の都合を考えてもらえないのは誰にとってもイヤ〜な体験だと思うのです。
そこで提案なのですが、お二人とゆいさん、みんなの都合を話して、それぞれにできそうなことを少しずつやってみることにするのはどうでしょう。
たとえば、家事を当番制にしてみたり、どの家事ならできそうかを選んでもらったりしてみるのはどうでしょうか。
そしてお二人が手伝ってくれたときには「手伝ってくれてありがとう」と伝えてほしいです。
手伝ってくれることが当たり前なことではない、感謝やねぎらいをかけられる行いであるということをお二人に実感してもらえるのではないでしょうか。
如何でしょう。 わーくりさん(北海道・19さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
やってもらった方がいい! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
@兄弟にやってもらった方がいい!
A「私も中学生になると忙しいから手伝って!」でいいと思います。
お姉さんは大学生になるんだったら、暇もできると思います。
絶対、家事は分担しなきゃ倒れてしまうよ!
自分で言いにくかったら、親に言ってもらって、一度家族会議をした方がいいと思う!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
ひど〜!! こんちゃ!好きな先生いなくなっちゃうよ(´;ω;`)
片っ端から回答中!ユリィ@元ルミィです!( `・∀・´)ノヨロシク
!スタート!
それは酷いね!!
役に立てるよう考えるね!!
@ゆいさんの負担が大きいから、やらせた方がいいと思います!
A例1「私だけ家事してるから手伝ってよ!」
(A)例2「私が中学生になったらあなたたち家事できるの!?できなくても知らないから。今のうちにやっといた方がいいんじゃない?」
ですかね(゜-゜)
役に立たなかったらごめんなさい!
【ゆいさんの人生に幸あれ!】
ユリィ @元ルミィさん(長野・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ネッ友と連絡先を...04月25日
-
- ぼっちの過ごし方!中二・中三教えて!04月26日
-
- クラスラインが嫌04月26日
-
- YouTubeを制限する親04月26日
-
- これでも合格できるの?04月25日
-
- どうしたら04月26日
-
- 修学旅行で腹痛になるのが不安…04月25日
-
- モチベが上がる方法は?04月26日
-
- 好きな恋愛映画教えてー!04月25日
-
- 付き合ったらどんなことするの…?04月26日
-
- おすすめの香水教えてください!04月25日
-
- みんなの学校は歯磨きする?04月26日
-
- 好きな◯◯ってある?04月25日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- パンダの返還、寂しすぎる、、、04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。