中2をきに部活変えたい
部活を辞めたいです。今は陸上部に所属していますが、中2をきに文化部に変えようかと思っています。ですが、親になかなか言えません。ただただ馴染めずに楽しめなかっただけなのでこんな理由で辞めてもいいのかとおもいます。ユニフォームやスパイクなどを沢山かけて貰ったので罪悪感があります。どうすればいいですか?
あおさん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:8件
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
共感!! こんにちは♪
優那です。
☆本題☆
ゆなも中2になったら、
部活変えたいんだけど..
昨日親に言ったら
「え ~ 」って言われちゃって..
でも、、、
自分の入りたい部活を言えばいいと思うよ。
またね(*・ω・)ノ 優那♪さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日 -
馴染めないのは辛いですよね。 部活に馴染めないのはとても辛いですよね。
親に申し訳ない気持ちになるのも
とてもわかります。
ですが、新しく別の部活に入るのは
私はしません。
部活を変えると、新しい部活では
すでに部員達の中で仲間意識が
できている可能性もあるので、
2年生になってから新しい部活で
馴染むことは誰でも難しいのではないかと
思います。
今の部活が辛いのなら休むのも
選択肢の一つですから、
焦らずにじっくり考えましょう。
あなたが幸せになる未来がありますように! ∵さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
信用してる人に相談!! こんばんは!
ねこたろうです!
私も部活を辞めたいと思っている身なのでその気持ちわかります。本当に不安で一杯で苦しいですよね。先ずは親御さんに相談してみるのがいいと思います!部活って居心地が悪いと精神的なストレスにもなりますし、ちゃんとした理由だと思います!それにお金をかけてもらったのに辞めたいなんて言いづらいですよね。親御さんに言いづらかったら、友達に相談してみたり、誰か信用してる人に言ってみるのもありかと思います。言うなら早めのほうがいいです。先生たちは結構止めています。(私の学校だったらの場合です)何もアドバイス出来てなくて役に立たないかもしれませんが、応援しています!! ねこたろうさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
【初回答】部活を変えるなら ! ameです !
もし私があおさんと同じ立場だったら、陸上部よりも最近文化部が気になっていることを親にそれとなく伝えます !
今やめたら部活道具は少し勿体なくなるけど、もし頑張れるんだったら中2は続けて、中3になるタイミングで後輩とかにあげて文化部に入るのもいいかも !
無理のないようにしてね !
ame.*さん(滋賀・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
良いと思う 変更はできんじゃね?たぶん学校にもよるんだろうけど…。今まで中学生や高校生で部活を変更した人、もしくは退部した人いるからなぁ。それは気にしなくて良い。
葵さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
勇気を出そう! こんにちは!
部活が合わないこともありますよね。そんな時には、早い内に言った方がいいと思います。
運動部は続ければ続けるほど部の活動費のほかに、大会の交通費だったりで、お金がかかります。(文化部は部によります。)
このままいくと、
「楽しめなかったのにこんなにお金を掛けてもらって申し訳ないな、、、」
という後悔をするかもしれません。今ならまだ間に合います!勇気を出して言いましょう!
また、同じ後悔をしないためにお友達に入りたい部活の雰囲気なども細かく聞いておくといいですよ! ぎんなんさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
部活 嫌だよね .. 銀 です !!
部活 って ほんと
苦痛ですよね .
私は次 , 中3になるから 折角なら
最後まで 続けるつもりです 。
もう終わるしね。
けど、今から部活変えても、馴染めないのは
一緒かも?
部活を変えたから、何処でもなじめるって楽しめるって
訳では 無いと思う!
中二の夏休みの部活は ほんっっとに
きついし . 嫌だけど、耐え抜く事で得られる忍耐力もあるしね ..
とりあえず親御さんに言ってみて!
相談する事が第一 !!
グダグダ言ったけど、結局は自分で決めるのが一番だよ。
難しいだろうけど 、 !!
他人の意見で自分の意志を変えて後悔するより、
自分の意志で後悔するほうが人生楽しめるんじゃないかな !?
では - ! 銀 .さん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
相談だけでもしてみては? こんにちは〜!
親御様に、相談だけしてみてはどうですか?
相談して、陸上部に残るか文化部に変えるかを決めたほうがいいと思います。
もし心が決まっているのでしたら、「文化部に入りたいと思ってる」と付け加えてお話するといいかもしれません。
参考になったら嬉しいです!
Goodbye♪ ソーダ@数学できんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- わたしが送るとグルラが止まる04月22日
-
- 友達が私にだけ態度が違う04月21日
-
- 学校に行きたくない04月22日
-
- Vtuberは手段だと04月22日
-
- 金の無駄って言わないで。04月21日
-
- おりものシートについて04月22日
-
- 心臓が圧迫されてる感じがする…これって…??04月21日
-
- 剣道部に入りたいのに…04月21日
-
- エナプ好き集まれ!!04月21日
-
- 今までどれくらいアニメ見たことある?04月21日
-
- 一目惚れの人と同じクラスになった!04月22日
-
- 親が服装の理解をしてくれなさそう04月21日
-
- 放送のネタについて04月22日
-
- おすすめにミリペンを教えて下さい04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ホロライブ、卒業ラッシュ悲しいですよね、04月22日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。