トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理について こんにちは!あいすくりーむです!

本題
私は、もうすぐ中2になるんですけどまだ生理が来ていません。もちろん個人差があることはわかっています。早く来てほしいなと思ったりすることもあまりありません。
私の身長は今148cmほどで低い方なんですけど去年の夏頃(中1の夏)におりものが出てき始めました。それから今もほぼ毎日出てます。親にはまだ言えてません。

そこでみなさんにいくつか聞きたいことがあります。全て答えなくても全然構わないのでぜひ、答えてくださると助かります。
①身長や体重で(年齢関係なく)生理が来る時期が変わるのか
②おりものが出始めてからどのぐらいで生理が来たか
③おりものが出たことを親に言ったか(親に言った方がいいか)また、言った方はなんて言ったか

です!答えてくださると嬉しいです!よろしくお願いします。

語彙力皆無ですがよろしくお願いします。

年上年下→全然OK
あいすくりーむさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:25件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 ~ 25件を表示
  • 個人差があるけん大丈夫やと思うで うちは身長がデケェ方でもうちょいで小6になるねんけと゛
    現在身長が165くらいー
    そのせいか小3の時にわたしは生理きたよー
    生理には個人差があるからだぃじょうぶ
    中2の終わりになってもこなければ一度産婦人科に行った方がいいよ
    ちなおりものシートのおすすめはだおもいだよー
    亜梨蘇さん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • 答えます! こんにちはジェナです!よろしく!

    私の場合は
    1関係あると思います!身長が関係するか分かりませんが、私は、体重が結構ある(肥満)ので、小4で来ました。
    2私は2年の時からおりものが出ていて、2年後の4年で生理が来ました!
    3言いました!恥ずかしかったからなかなか言えなくて1年間言ってなかったけど、言いました!でも、言ってない人も多いみたいです!

    役に立ったら嬉しいです!
    また会いましょう!
    ジェナさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • 生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのが生理について答えてみます!

    ①生理に身長、体重は関係ないと思います。

    ゆーのは小学校5年生で生理が来ました。その時の身長は140cmでした。小5の中でも

    チビな方だったけど、生理は来ました。身長、体重は関係ないと思います!

    ②おりものが来てからおよそ1年以内に生理が来ることが多いみたいです!

    ③ゆーのは親に言いました。「おりものが来るんだけど」って言いました。

    おりものシートを買ってもらうこともあるので、ママには言った方がいいと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • 生理! こんちゃーー茉凛っす!

    ほんだーい
    ◎関係あるとは思うけどどうだろう!でもBMIが17超えたら生理来ると聞いたことあります!
    ◎茉凛は小4からおりものでて中1の8月に来たから3年半くらいだった!
    ◎親には言ってなかったけど気づいてくれたよ!
    茉凛さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • 生理! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    ①これは人によって違うから、具体的にいくつくらいとは言えないんだよね…。(ごめんね!)

    ちなみにえなの場合は、小6の5月に生理が来たよ!

    ②えなは小4の2月におりものが出始めたから…1年3か月かな?

    一般的には、おりものが出始めてから半年~3年くらいで生理が来ることがほとんどだよ!

    ③おりものシートや、生理に向けての生理用品の用意などもあるし、一応言っておいた方がいいと思う!

    ちなみにえなは、お母さんにおりものが出ていることを言った、というかお母さんが洗濯物を洗濯機に入れるときに、

    えなの下着におりものが付いていることに気がついて知ってもらえたんだよね…笑。

    言い方は、「最近おりものが出てる。」ってストレートに言えばいいと思う!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 ~ 25件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:~3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation