トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これって大丈夫なやつ?(泣) こんちゃ*りなだっちゃ!今日は体のお悩みを聞いてほしい、、、よろしくね。
早速本題!
私は休み時間引きこもりなんです。実はトラウマがありまして、、、
小学2年くらいなんですけど、、昼休み思いっきり走ったりしていて戻ってきたら、口で息をするのが苦しいんです。そして収まったと思ったら、頭痛いし、寒いし、足が震えて立てそうにもないんです!なので誘われても断る自体に、、、
ドッチボールとかは大丈夫なんですけど、、、鬼ごっこ系は給食前にやらなきゃ苦しいんです(泣)
助けてください!!親には怖くていってなくて、、友達にも誰にも言えてません!
これって大丈夫なやつなんですか?皆さんの意見を聞きたいです!是非意見ください!
それではー!ばいにゃばいじゃ!(*´ω`*)
#りなさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月25日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
  • うんうん! どもーるあにゃんだよ!

    早速本題!
    多分だけどそれは筋肉量の問題かなぁ

    るあニャンも小さい頃によくあって、外で全力で遊んで帰ってきた時体調悪くなる、

    筋肉量がないと疲れてるって気づかずに遊び続けて、限界になるんだよねー
    だから今なら大丈夫だと思うよ!
    定期的に遊んで筋肉量を増やしてね!

    もうひとつ思ったのが脱水症状と貧血!
    脱水症状になると眩暈、立ちくらみ、だるさ、吐き気などが出るよ!

    貧血は、ほとんど同じで眩暈、だるさ、吐き気、異常な空腹感かな!

    そのうちのどれかだと思うよ!
    ぜひ参考にしてね!

    じゃあねー!
    るあにゃんさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • だいぶ、、 コメント失礼しますねん。通りすがりです。
    だいぶ良くないです、それで運動があまりできないのも良くない気がします。運動で体を鍛えたら改善されると思うのですが、それが難しいってことですよね?じゃあ、保健室の先生に相談してみたりしたらどうでしょうか??それも嫌だったらなんですけど、
    友達を誘って花一匁とか指スマとか、だるまさんころんだとか、
    室内ゲームで遊んでみては?
    絵を描くのもありですね!
    病気等はわかりませんが、自分を愛して、全てを
    楽しんじゃってください!
    通りすがりさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

大阪・関西万博行く?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation