後輩ちゃんについて!
こんにちは!るんちゃんです!
そろそろ引退だ…寂しいなぁ…
2年生になる後輩ちゃんについてなのですが、
個人練習では大きな音も出るようになったし、タンギングもできるようになってきました!
しかし、合奏になったら緊張から吹けなくなってしまうんです…
隣で吹いていても、音がほとんど聞こえてきません。
個人練てはできているだけに怒られてるのがかわいそうで…
緊張を和らげてあげたり、かける言葉なと、
アドバイスをお願いします!!! るんちゃんさん(三重・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:4件
そろそろ引退だ…寂しいなぁ…
2年生になる後輩ちゃんについてなのですが、
個人練習では大きな音も出るようになったし、タンギングもできるようになってきました!
しかし、合奏になったら緊張から吹けなくなってしまうんです…
隣で吹いていても、音がほとんど聞こえてきません。
個人練てはできているだけに怒られてるのがかわいそうで…
緊張を和らげてあげたり、かける言葉なと、
アドバイスをお願いします!!! るんちゃんさん(三重・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
褒めてあげたら? やっほー♪
まゆだよ!
褒めてあげることをお勧めするよ。
そしたら相手はできてるんだって自信つくと思う。
上手にできてるよ、めっちゃできてるじゃんって褒めることで、相手ももっと頑張ろうとなるから。 まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
自信をつける! こんにちは!葵那です!
私も吹奏楽部で、今度中2になるから多分その後輩ちゃんと同い年!後輩目線で回答します!(タメ口ごめん)
嘘でもいいから「上手になったね!」「私(るんちゃんさん)よりも上手だよ!」とか、とにかく褒めまくりましょう!自信がついて、自然と緊張しなくなると思います!すぐに今の状況を改善するのは難しいかもだけど、根気よく褒めまくって!
ばいばい! 葵那さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日 -
私もそうだった 間違えてもいいよって声をかけてあげるとか、パート練のときに褒めてあげたりするとだんだん自信がついてくると思います! ?さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日 -
どこの部活かな? だいじょうぶって素直に言ってあげたりとか、実際に経験したことで話したりとか、やりやすい雰囲気を何も言わなくても作ってあげるといいと思います♪ kissさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホを買ってもらいたい。03月29日
-
- 実は仲がいい03月29日
-
- いじめられてる、、、03月29日
-
- 妹ばっかりずるい03月29日
-
- 勉強についていけるか心配……03月29日
-
- ブラっていつからつければいいの?03月29日
-
- 痩せたい…03月29日
-
- 皆さんのおすすめの小説とアニメ教えて!03月29日
-
- 進撃見てみたいけど…03月29日
-
- 先生に恋したことありますか?03月29日
-
- おすすめの髪型は?03月29日
-
- 最近ハマってる食べ物!03月29日
-
- おすすめのボールペン03月28日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 吹奏楽でコンミスやりたくないです03月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。