トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
後輩ちゃんについて! こんにちは!るんちゃんです!

そろそろ引退だ…寂しいなぁ…

2年生になる後輩ちゃんについてなのですが、
個人練習では大きな音も出るようになったし、タンギングもできるようになってきました!

しかし、合奏になったら緊張から吹けなくなってしまうんです…
隣で吹いていても、音がほとんど聞こえてきません。

個人練てはできているだけに怒られてるのがかわいそうで…

緊張を和らげてあげたり、かける言葉なと、
アドバイスをお願いします!!!
るんちゃんさん(三重・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • 褒めてあげたら? やっほー♪
    まゆだよ!

    褒めてあげることをお勧めするよ。
    そしたら相手はできてるんだって自信つくと思う。
    上手にできてるよ、めっちゃできてるじゃんって褒めることで、相手ももっと頑張ろうとなるから。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • 自信をつける! こんにちは!葵那です!

    私も吹奏楽部で、今度中2になるから多分その後輩ちゃんと同い年!後輩目線で回答します!(タメ口ごめん)
    嘘でもいいから「上手になったね!」「私(るんちゃんさん)よりも上手だよ!」とか、とにかく褒めまくりましょう!自信がついて、自然と緊張しなくなると思います!すぐに今の状況を改善するのは難しいかもだけど、根気よく褒めまくって!
    ばいばい!
    葵那さん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 私もそうだった 間違えてもいいよって声をかけてあげるとか、パート練のときに褒めてあげたりするとだんだん自信がついてくると思います! ?さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • どこの部活かな? だいじょうぶって素直に言ってあげたりとか、実際に経験したことで話したりとか、やりやすい雰囲気を何も言わなくても作ってあげるといいと思います♪ kissさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
投票しよう

新学年の目標は?


※23:00~6:00は相談の投稿はできません
※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:~3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation