立ち眩みがひどい
こんにちは星花です。
早速本題に行くのですが、自分はお風呂上りや、体育の時にしゃがんだり、長時間座っていたりすると一瞬だけ呼吸がしずらくなったり、ふわふわするような感覚になったり、ひどいときは目の前が一瞬真っ暗になったり、倒れそうになります。
なぜかストレスが強くかかっている時ほど症状がひどくなります。そのため学校行事などで何度も倒れそうになったりしました。
親に相談しても、「10代の貧血はよくある事だから」「昔そうだったから」といって、鉄分サプリだけ渡されて終わりでした。けど症状に変化はなく、毎日のようにふらつくのが結構しんどいです。
それでネットで調べていると症状診断テストみたいなのがあり、それをしてみると、「起立性障害の可能性あり」と診断されました。
病院に行くべきでしょうか?正直、起立性障害じゃなくて貧血でも普通に薬ほしいです。
けど、親に病院に行きたいとなかなか言い出せないし、症状の重さ的に行ってもいいのかわかりません。それに何科の病院に行けばよいのかもわかりません。
これについて誰か教えてほしいです。
長文失礼しました 星花さん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:2件
早速本題に行くのですが、自分はお風呂上りや、体育の時にしゃがんだり、長時間座っていたりすると一瞬だけ呼吸がしずらくなったり、ふわふわするような感覚になったり、ひどいときは目の前が一瞬真っ暗になったり、倒れそうになります。
なぜかストレスが強くかかっている時ほど症状がひどくなります。そのため学校行事などで何度も倒れそうになったりしました。
親に相談しても、「10代の貧血はよくある事だから」「昔そうだったから」といって、鉄分サプリだけ渡されて終わりでした。けど症状に変化はなく、毎日のようにふらつくのが結構しんどいです。
それでネットで調べていると症状診断テストみたいなのがあり、それをしてみると、「起立性障害の可能性あり」と診断されました。
病院に行くべきでしょうか?正直、起立性障害じゃなくて貧血でも普通に薬ほしいです。
けど、親に病院に行きたいとなかなか言い出せないし、症状の重さ的に行ってもいいのかわかりません。それに何科の病院に行けばよいのかもわかりません。
これについて誰か教えてほしいです。
長文失礼しました 星花さん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
起立性調節障害かも どーもー!海に希望の希と書いてみさきです!
本題
その症状、多分起立性調節障害だと思います。僕も起立性調節障害なのですが、最初の症状が星花さんと全く同じ症状でした。
起立性調節障害にも確か種類?みたいなのがあり、多分起立性低血圧なのではと思います。ほぼ同じような物です。
起立性低血圧は立つと頭に血液がいかなくなり、立ちくらみやふらつきが起こるので、ゆっくり立ってください。少し、症状が和らぎます。
自律神経系の病気なので、自律神経を整えると少し楽になりますよ!
立ちくらみやふらつきが起きた時はすぐにしゃがむか壁に捕まるなどして倒れないようにしてください。あとは、頭を下にして血液を巡らせるようにするとすぐにおさまります。
何度かそれで倒れ頭を強く打ち2,3回気絶してしまったことがあります。頭を打つのは本当に危ないので気をつけてください。
病院は小児科に行ってください。
親には勇気を出していってください!頭を打つと命の危険がありますからね!血圧を上げる薬がもらえると思うので、それを飲めば本当に楽になります!頑張ってください!参考になると嬉しいです! 海希さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
病院行くべき やっほー♪
まゆだよ!
絶対行くべきだよ!
もっと重い症状になったら大変だからね。
何科に行けばいいか…。
貧血は内科っぽいよ。 まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 初相談。インターネットが辛いです04月30日
-
- 友達がしつこい気がする…04月29日
-
- 中学校で変な噂を流された04月30日
-
- 行きたい高校を親に反対されます04月30日
-
- 新中1です!もうそろそろ中間テストなんです!04月29日
-
- 着衣泳04月29日
-
- 体調不良に数カ月悩まされてる04月29日
-
- 休みの日に部活やめて欲しい04月30日
-
- ゴラクバ!推しいますか!?04月29日
-
- 脈なしか脈ありどっちですか?04月29日
-
- 髪型について04月29日
-
- 小学校の時にしていた遊びは?04月30日
-
- クチコミお願いします!04月29日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- よく使う省略語教えてー!04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。