アレルギー辛いのに…
こんばんはです!藍ず飴です!!
ほんだい!
私は、生まれつき『日光アレルギー』
というアレルギーを持っています。
日光から出る紫外線に敏感で浴びると
アレルギー反応としてじんましんが出る。
なので、学校にもアームカバーが欠かせないし、
体育だって長ズボンとアームカバーで暑い中
頑張っています。
なのに、みんなからいろいろ言われています。
『日光アレルギーだからあんなに肌が白いんだ』
『私たちは暑い中半袖半ズボンで日焼け止め塗って
頑張ってるのになんでアームカバーしてるの?』
などです。
今年の夏が怖いです。またいろいろ言われるんじゃないか。
って考えると怖いです。
みなさんこれについてどう思いますか?私が悪いのかな…?
辛口以外何でもOK!
回答してくれると嬉しいです! 藍ず飴-あずま-@もと茜藍宙@4月改名さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:56件
ほんだい!
私は、生まれつき『日光アレルギー』
というアレルギーを持っています。
日光から出る紫外線に敏感で浴びると
アレルギー反応としてじんましんが出る。
なので、学校にもアームカバーが欠かせないし、
体育だって長ズボンとアームカバーで暑い中
頑張っています。
なのに、みんなからいろいろ言われています。
『日光アレルギーだからあんなに肌が白いんだ』
『私たちは暑い中半袖半ズボンで日焼け止め塗って
頑張ってるのになんでアームカバーしてるの?』
などです。
今年の夏が怖いです。またいろいろ言われるんじゃないか。
って考えると怖いです。
みなさんこれについてどう思いますか?私が悪いのかな…?
辛口以外何でもOK!
回答してくれると嬉しいです! 藍ず飴-あずま-@もと茜藍宙@4月改名さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:56件
56件中 31 ~ 40件を表示
-
おなじ こんにちは
僕も日光アレルギーです
症状ははじめは蕁麻疹ですがさらに悪化すると
呼吸困難からの痙攣です
夏の体育祭などの行事は全員半袖ですが1人帽子やアームカバーを
つけています
同じクラスや隣のクラスの人は僕が呼吸困難に
なったのを見ていたので何も言われたりしませんが
他クラスや他学年からの視線は痛いし
写真が行事では残るので周りと違って恥ずかしいです
水泳の授業などは見学したり
どうしても外の授業の日は欠席しようか悩んでます
冬は蕁麻疹くらいで済みますが夏が怖いです
お互い日光を避けて体守っていきましょう
あなたは悪くないです(同じ立場だから言えることなのかもですが)
体1番です! あいうえおさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
人それぞれ! こんにちは!Aiです!
私はアレルギーがあるのも、ないのも個人差だし、人それぞれだと思います。私の友達も日光アレルギーで、長袖長ズボンのジャージ上下で対策バッチリだそうです!でも、やっぱりずるいとか言ってる人たちはひどいなと思います!そんな人たちは気にしなくていいと思います!ファイト! Aiさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
藍ず飴ちゃん!!! やっほーゆみみだよー!
藍ず飴ちゃん!いつもありがとう!これからも仲良くしようね!
☆本題☆
藍ず飴ちゃんは日光アレルギーをもっているんだね。
藍ず飴ちゃんはアレルギーで辛いのに友達からそんなふうに言われる
なんてかわいそう。(許さない!!!)
今年の夏もそりゃ心配になるよね。親か先生に
言ったらどうかな?
特に先生だったらちゃんと事情を説明してくれると思うよ!
大体の人はアレルギーをもっているから誰でも
辛い思いはしたことあると思うからきっとみんなもわかってくれると
思うよ!
またキズなんでね!
ばいばい! プリキュア大好きなゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
藍ず飴 ちゃん ~ !!! # aespa らぶ
やっほ ~ !! ゆめる です( .. ´-
___
藍ず飴 ちゃん は
悪くないと 思う !!
悪いのは いろいろ
言って くる 人達
だと 思う !!
藍ず飴 ちゃん は
暑い中 がんばって
いるんだし … !!
〝 日光 アレルギー 〟を
もって いる って いう
こと を 他の人 に
伝えた 方が 良いと
思う !! 藍ず飴 ちゃん 、
がんばれ !! 応援 して
いるよ !!
___
またねん ^ ^ ゆめる __ . さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
あずま… やっほ~!あずまさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
あずま!いつもありがとう!!
*───本題────*
大丈夫ですか?
だいじょばないから相談してるんだもんね。
アレルギーっていうのは、人それぞれ。
人の性格が人それぞれ違うように、アレルギーも人それぞれ。
悪くないです、あずまは。
頑張りを知らない人の言葉は気にしなくていいです。
気にしない、のは難しいですけど、なんだこいつ。マインドでいればいいと思います。
『日光アレルギーは、頑張ってない、且つ肌が白い』が通るわけないじゃないですか。
ちょっと考えればわかる話ですよ。
そんなこともわからないなんて、って思っといてください。
絶対あずまは悪くない。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
共感!! 初めまして琉華☆彡です!!
本題
琉華は一時間ぐらい外にいると隠しきれなかった部分にアレルギー反応が起きます。
担任の先生も軽い日光アレルギーで体育の時は校庭の場合は教室で勉強をしたりしています。
それで林間学校も辛くて休憩時間に少しだけ過呼吸になっちゃったり…それで友達(アレルギーを一番に理解してくれる幼馴染)に日陰のところに一緒に行ってくれたりして回復しました。もちろん藍ず飴さんと同じく白くていいなー差別だ!!と言われています。その時はポーチに入れている薬(ちょっとましになるやつ?)のを見せて怖い顔で私だって体育外でやりたいよ!!50m走も体育館じゃなくて校庭で思う存分走りたいんだよ…と言ったらそれ以降なにも言われませんでした
辛かったらいつでもきずなんに来てね(o^―^o) 琉華☆彡さん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
ひどい… こんにちは!るなです!
あなたは悪くないと思います!
何かあったら、信頼できる人に相談しましょう!
じゃあ、バイバイ~(^^)/~~~ るなさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
ひどいねぇ… やっほぉ!美来ですっ
それはひどいね…
美来はアレルギーないからわからないけど、
辛いんだよね…
そういう人は、無視だよ!!
無理に言い返しても無駄!!
ばいばい(^^) 美来さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
ひど!! こんにちはキキィです
私は食物アレルギー(さば)で、除去食を食べています。
えっその人アレルギーの大変さ知らないんですねかわいそうです。って言ってみたらどうでしょう
または、先生に相談するがいいと思います
キキィさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
ひどいね…! こんにちわー、まーろんです(^_^)v
藍ず飴ちゃんだーっ!(`・ω・´)前は回答ありがとうっ!!
それは、辛いですね…。
藍ず飴ちゃんだってやりたくてアームカバーしてるわけじゃないのにね…。
それなのに周りの人たちは羨ましがるの…?
それは絶対100%周りの人たちが悪いと思います!!藍ず飴ちゃんは悪くないです!!
それじゃぁまたね☆彡 まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日
56件中 31 ~ 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。