トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
共感する人いる? こんにちは!奈々です
みなさんに聞きたいことがあります

・周りの目が気になって顔がどんどん赤くなる
教室で真ん中の席や前の方の席だとよくなります
これを人に言うと自意識過剰とか言われるのが怖いので人には言いません

・特に何とも思っていない異性の前で顔が赤くなる
これを人に言うと「え!?ほんとは好きなんでしょ?」とか言われてめんどいので人には言いません

・人の前で発表すると顔が赤くなる
普通に発表するのも顔が赤くなりますが、特にスピーチでみんなの前に立って発表するものだと余計
顔が赤くなります
小学生で成績表を渡される時の先生からのアドバイスでどの学年の時にも発表してい
ないことが挙げられるんです(泣

学校で友達に「マジで顔赤いんだけどwww」とか「なんで顔赤いの?」とか言われたことがあるので
自分でも余計に気になってしまいます。

誰か共感する人はいませんか?できれば治し方などのアドバイスお願いします!
すみません!
莉央さん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 ~ 12件を表示
  • 私もそう!! 私も赤面症で…席の件以外はめっちゃ共感です!治し方というか、私の考え方としては、積極的に発言したり、前に立つ機会を増やしたりすることだと思います!そんな怖いよ…と思うかもしれません。はい、怖いです笑。自らみんなの前に立つ。そりゃあ怖いです笑。最初のうちは緊張しまくって顔赤くなるし声は震えるしで大変でしたよ。でも結局は慣れです。
    先生だってそうだと思いますよ。例えば、あなたがいきなり「明日からあなたが授業しなさい!」って言われて、黒板の前に立たされて、みんなの前に立って授業をすることになったら?当然混乱して超緊張すると思います。でも、先生は授業のたびに毎回緊張していますか?きっとしていないと思うんです。だって、それを仕事にしているし、毎日生徒の前に立っているからです。そんな先生だって、はじめての教育実習ではじめて生徒の前に立って授業をしたときは緊張したと思いますよ。
    誰だって緊張はします。でも結局は慣れです。そして顔が赤くなることは当然の反応で、何も恥ずかしいことじゃない。と思ってください。顔赤くなったらどうしよう、緊張したらどうしよう、とあれこれ考えるせいで顔が余計に赤くなります。
    ゆゆかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • えまじで共感すぎる、、!! SUN★お日様だよ!

    え!めっちゃ共感すぎる!!

    私も、委員会とかの関係で

    よく人前に立ったりするんだけど

    そのたんびに顔が真っ赤になって、、

    緊張とか恥ずかしさからなのかなって思うけど、

    それが怖くて

    発言とか全然できない、、

    治し方?なのかは分からないけど、

    首などを冷やすと赤みがひくと思うから、

    赤くなったら冷やしてみるのがおすすめだよ!

    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 ~ 12件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation