トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
高校数学、ついていけるか不安 高校生の方に回答お願いしたいです。

今年度から高校生になります。教科書購入と一緒に課題も来たのですが、数学の出来に危機感しかありません。
高校数学A,Ⅰの予習が課題なのですが、解答を見るまで解法がさっぱり浮かばないんです。特に因数分解なんかは......。

中学校までの数学は基本はすべて押さえられていると言える状態ではあるのですが、その分打ちひしがれていて、こんなんで高校数学ついていけるか不安です。

高校生の先輩方、数学で苦労したことや、今のうちにやっておいたほうがいいこと、またその他あればぜひ教えてください。
マジ水さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月3日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
  • 数学 予習と言われてるだけでいきなり数ⅠAの
    試験があるわけではないと思うんです
    だからそんなにプレッシャーじゃなくていいかな
    習ってないからそう思うだけかもしれないし
    習ったらわかるのかも。
    予習は難しくても授業やりながらでも
    分かって行ったらいいと思います
    やっさんさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • むずいよね 魔法少女です

    今年から高三になります。文系、数弱です。
    私は中学のときすら数学終わってた人間なので、高校入っても大変です。

    私の感覚なのですが、数1や数2は、慣れてしまえば意外と大丈夫なんですよ。ただ数Aや数Bは考え方を理解するのが難しいなと思っています。

    数弱な私ですが、高2の数学からは全て評定5でした!アドバイスは、「どんどんメモをしろ!」です。あとでノートを見返しても解法の記憶がすぐ蘇ってくるように、授業中はなんでもかんでもメモしていました!1コマで20個くらいのメモが目標です!方針や「5でくくる」などの解き方の些細なメモはもちろん、「ここまでは大丈夫!」などの励ましの言葉も記しています笑

    参考になれば嬉しいです!
    魔法少女さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation