トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
アイプチ、テープなしのタダで二重になる方法ってありますか? こんにちは!私は、父親に似てぱっちり一重です。一重の人はわかると思いますが、とっっっっても二重に憧れます!
それで、アイプチ・テープなしの二重になる方法ってありますか??たとば、マッサージとか、、、。マッサージで二重にできる方法があるなら、マッサージ法も教えてほしいです。できれば、子どもだし、金欠なのでタダでできる方法が良いです!
返信待ってます!
自称おたくさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
  • がんばれ こんにちはみこです

    瞼が重いと一重になる原因になるらしいよ!

    あとマッサージのしすぎ,アイプチのしすぎは
    まぶたが重くなって目が小さく見えてしまうので、やりすぎには注意しよう

    まぶたが軽いなら癖をつけるだけで二重になる確率が高いよ

    まぶたの重さはは横を向いて写真を撮るとわかるよ。
    まぶたが軽かったらマッサージのしすぎには注意ー
    重い方が時間はかかるよ

    マッサージは悪いものやいいものがあるから、コメントを見たりしてからやるのがおすすめだよー

    二重になるといいね
    みこさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 可能性あるかも! 読書好きのりんねです!

    愛用のパソコンでググってみたんですけど、

    なんか、二重になる可能性がある一重の人がいるみたいです!

    (すいません!りんねは二重なので詳しくはわからないです!)

    その人の特徴は

    ・まぶたの皮膚が薄い
    →頑張ってくせをつけたら二重になるかも!

    ・まぶたの脂肪が多い
    →マッサージをすると脂肪がなくなって
    二重になるかも!

    あくまで可能性なので!!

    結論=マッサージは大事!

    ですね!

    二重のやつが、首突っ込んですいませんでした!

    二重になるといいですね!!
    輪廻さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 調べました やっほー♪
    まゆだよ!

    まぶたのマッサージを紹介するね。
    人差し指と中指の腹で、目頭から目尻にかけてまぶたを優しくもみほぐす。
    眉下にある骨の内側に親指を引っ掛けて、上に向かって押し込むようにマッサージする。
    目の下にある骨の内側を押し込むようにマッサージする。

    調べたら、出てくるよ。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

好きな少女漫画は?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation