トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
大きい声を出す方法 こんにちは、元覇鷺、純香だよ!よろしくね

【本題】
純香は月曜日、新一年生の入学式があります。

その時、劇みたいなのをしなければなりません。

一年生130人ほど、六年生140人ほどプラス保護者がいて、

結構騒がしいと思います。しかも、セリフが

ずっこける(はずっ!)みたいなあとで、受けたら余計騒がしいと思って。。。

純香、元々声小さいので、大きい声を出す方法を教えてください!

年下、年上、大歓迎!辛口だけはやめて欲しいです!

回答よろしく♪
バイバイ*\\(^o^)/*
純香 元:覇鷺さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
  • 純香ちゃん~~!! こんにちは!陽彩です!

    純香ちゃんだ!いつも仲良くしてくれてありがとう~!!

    ~本題~

    大きい声を出すには、

    ・お腹から声を出す

    ・前を向いてしっかり呼吸する

    この2つくらいかな?

    で、遠くに声を思いっきりぶつける感じでやってみるといいかも!

    劇頑張ってね!純香ちゃんならできるよ!!

    またね~!
    陽彩*ひいろさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 純香ちゃんだ! やっほー!純香ちゃん!フヒラーボールだよ!久しぶり!
    大きな声を出す方法は
    ・呼吸法をマスターすること!腹式呼吸や、深く息を吸い込むこと!ゆっくり息を吐き出してね!
    ・発声方法を改善してみて!喉を開くイメージで、共鳴を意識して!口を大きく開けてね!
    ・姿勢を正すことも大切だよ!背筋をのばして肩の力を抜いて!猫背だと、声帯に悪影響が出るから!
    〈練習方法法〉
    ・母音を出して練習してみて!文章の朗読もおすすめだよ~!
    ・腹筋を鍛えてみて!声を出すときの手助けになるよ!
    ・滑舌練習も!早口言葉などを利用して、発音がはっきり聞こえるようになるよ!声が通りやすくなるから!
    では!またキズなんで!
    フヒラーボールさん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 大声を出す方法。 こんばんはです!躑躅です。

    ほんだい!
    大きい声を出す方法ですね。
    躑躅が思った方法としては、

    ・他のみんなも言ってるけど
    お腹から声を出す。

    ・『私の全力をぶつけてやる』
    っていう思いでやる。

    この2つです!

    緊張もすると思いますが、
    頑張ってください!

    ご参考になれば幸いです。
    ではまた!
    躑躅-つつじ-さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 大きい声を出す方法! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    純香ちゃん、都道府県も年齢も同じだ~!仲良くしよ~!

    ゆのあも4月4日に入学式で学校生活の劇、やったよ~。

    大きい声を出す方法は、喉からじゃなくてお腹から出すこと!

    喉からだと喉に負担がかかって逆に小さくなっちゃうからね。

    あと、ずっとず~っと遠くに人がいると思って、

    その人に聞こえるぐらいの声を出すようにすることかな!

    参考にしてくれたら嬉しいな!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 純香ちゃんだ!!! こんにちは、みのちゃんです!

    純香ちゃんだ!!!いつも本当に本当にありがとう!

    そういう時は、息を大きく吸って、お腹を使って声を出すといいよ!
    そして、遠くの人と会話しているようなイメージで出す!
    そうしたら結構大きくなると思うよ!
    劇頑張ってね♪

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 純香 ~~ #_キズなんらぶ#_希空
    虹恋参上~っ♪

    純香 ~~ この前は回答ありがとう!! 仲良くしようね~♪*

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    虹恋もめっちゃ声がちっちゃかった!

    でも,今は大きな声も出せるようになったんだ!

    その方法を教えるね!

    _お腹から腹筋を使ってありったけの声を出す

    喉から出すと叫んでるみたいになっちゃうんだ!

    _なるべく遠くの方を見て,そこまで声を届ける!って気持ちでやる

    非常口マーク(?)とかがあったら,それがおすすめ!

    _呼吸をしっかりする

    大きい声を出すってことは,たくさん息を吐くってこと!

    吸ってないのに吐けるわけないよね?だから,呼吸はめちゃ大事!

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    頑張ってね!

    でわぁ♪
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 大きい声を出すには やっほー!もちのあんです♪

    喉から声を出そうとすると、

    叫んでるみたいになっちゃうから

    お腹から声を出そう!

    でセリフを言う前は息を吸ってから言おう!

    参考になればうれしいな!

    読んでくれてありがとう!ばいばい!
    もちのあんさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 効果があるかはわかんないけど こんにちは♪柿の種です!
    なんかクラスのすんごい声が大きい男子に聞きました!
    1、腹から声を出す!
    2、程よく緊張!
    だって。
    分かりにくかったからごめんなさいm(._.)m
    でも是非試してね!

    柿の種さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 大きい声を出すには! うかです。こんにちは!
    純香ちゃんだ! いつも仲良くしてくれてありがとう!

    大きい声を出すには、
    ○息をいっぱい吸っていっぱい吐く
    ○喉はリラックスさせてお腹に力を入れる
    ○1番遠くまで(体育館だったら体育館の奥まで)届ける気持ちで
    ○観客の方を見てセリフを言う
    ことが大切です。

    私の学校で演劇したときは、腹筋もやりました。
    練習を重ねれば自然な大きい声になっていくと思います! がんばれ!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • #心友好

    ねる.で..(寝)

    Zzz──────

    腹と眉間から力入れて出す。

    眉間はよく知らんけど(

    ──────zzZ

    眠てぇ
    NERU.ねる #清羅さん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation