トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これって普通なの? こんにちは、新中3のすずゆです!
新中3だから、そろそろ受験勉強をしないといけない時期なんです。
昨日、部活が午後からあって、8時から12時まで勉強しました。帰ってきてからも1,2時間勉強して、ご飯食べてお風呂入って、「今日はもういいやろ」って思って、ユーチューブ見てたんです。
そしたら親に、「なんでユーチューブ見てんの?さっさと勉強しろ」って怒られました。
自分としては結構勉強したつもりだったし、ゆっくりしても良いと思ってたんです。
「勉強したのに、なんでちょっとぐらい好きなことしたらあかんの」って思いました。「1日中好きなこともせずに永遠に勉強してたらええの」って、反発心で思いました。ユーチューブを観たのは30分ぐらいだったのに、それすらも駄目だそうです。これって普通ですか?まだ春休み明けていないのに、こんなに勉強しなければならないのですか?教えて下さい
すずゆさん(滋賀・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
  • 勉強 短時間しか勉強してないのに点数いい人もいます
    極端だけど勉強してないのに突破する人もいます
    勉強時間が長いと点数が高いわけじゃない
    りなさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 人それぞれかな こんにちは!月夜です

    私は春休みもっとやっとけば!!と後悔しました
    何とか根性で底辺から合格できるレベルまで頑張ったけど

    でも春休みから勉強の習慣がついてるのは良いこと!しかもあの頃の私よりめっちゃやってるし
    あんまり頑張りすぎるのも良くないから
    ほどほどで良いと思うよ
    受験も大詰めくらいになると
    焦って動画見る暇もなくなるから笑

    上目指したいって思うなら
    今以上頑張るぞ!って思うのが1番かな
    調子こいてると苦しい思いするので気をつけてね!へーきだと思うけど!
    月夜さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 頑張れ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーの的には、勉強は時間ではなく質だと思います。

    だらだら何時間も勉強するより、短時間でも集中して勉強できればそれでいいと

    思います。

    きっと親も受験生を抱えて不安なんだと思います。

    一度親とは勉強に関して話し合いをした方がいいと思います。

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • うーん… こんちは!スマイルーです!
    ほーんだーい
    私は中学受験のときは、十三時間くらい勉強してました。
    叱るもの全てが文句じゃない。時には、でーーーーーーっかい教訓もある。
    合格したら、きっと、自分とおんなじくらい、喜んでくれると思うよ。
    受験ってもののテイスト微妙にズレてるし、年下からごめんなさい。
    じゃ!
    スマイルーさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 良い高校に行きたいなら こんにちは ユイです!
    10歳だけど答えます!
    良い高校に行きたいなら勉強しなきゃだね。
    私なんかユーチューブもやっちゃダメ、スマホ1日1時間までだから!
    それと、春休み中は勉強3時間だよ!
    お母さんの良い高校に行ってほしいっていう気持ちもわかるよ!

    高校試験頑張ってね!
    年下でごめんねー!
    バイバイ!
    ユイさん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • レベルが高い高校目指すなら… 今年受験を終えたかいもんです!
    私の場合、自分より高いランクの高校を受けたので、少しキツかったです…!
    自分のレベルくらいの高校ならば、その程度は全然大丈夫ではないでしょうか?

    私も一週間で1時間弱以上は動画を見ていました…笑
    親に怒られるのは、親があなたにいい進路に進んで欲しいという気持ちの証拠です!

    合格目指してファイトです!!
    かいもんさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation