トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ドキドキのクラス替え 友達作りについて 初めまして!
からぴち推しのりーさです!
早速相談です。
私は今年から中2になるのですが、また同時にクラス替えもあります。私の学校は小中高一貫なのでもう友達がたくさん入りほとがほとんどです。(私も小学校からです。)
私は友達が多い方ではなく、また中1の時のクラスには意地悪な子が結構いて一部に嫌われてたので馴染めなかったです、、、(流石に2人くらいは友達いました)
なので今年からはクラスのみんなで仲良くしたいですし、良い友達もたくさん作りたいです!けれどなんて話しかければいいかわからないし、人からどう思われるか怖いです。
皆さんはどのように友達を作っていますか?
わかりずらかったらごめんなさい。


りーささん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:24件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 21 ~ 24件を表示
  • 友作りむずいよね うちもからぴち推し!さめちゃんです!
    クラス替えで友達が一緒だった場合:仲がいい友達とよく話している子を対象に〇〇ちゃん、くん、と仲良いよねっ!趣味なに?でなんか話して、これから仲良くしようねっ!
    一緒じゃなかった時:おはよう!で、何か話している時は、何話してるの?ってにこっとしながら聞いてみて、あいずちを打ったり、自分の話題を出してみるのもいいかも!
    笑顔だと好印象に残りやすいかも!
    友達作り頑張ってね!
    どぬぴさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 友達つくるの難しい こんにちは!つぐはです!

    積極的に趣味が同じの人や

    一人で座ってたりする人に話しかけると良いかも!

    そしたら前何組だったー?

    とか言えばいいと思う!

    それである程度話が出来たら

    「友達になろう」って勇気を出して言えば良いと思います!

    誰しも友達になろう って言われて嫌な気持ちになる人は多分いません!

    勇気を出す=友達になれる

    って思えば大丈夫!

    またきずなんでねー!
    つぐはさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 友達作りって大変だよね! 私も同じような状況になったことあります!!友達を作るにはまず自分から積極的に話しかけるの大事です!!話しかけられて嫌な気持ちになる人なんかそういないので話しかけたら勝ちだと思ったら案外上手く行きますよ! こめだだいすきさん(茨城・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 友達の作り方! えななのだι(`・-・´)/

    えなの友達の作り方を教えるね!

    まずは朝、クラスメイトに会ったら「おはよう!」って挨拶をしてみて、

    それが慣れてきたら、「最近ハマってることとかある?」みたいな感じで

    簡単な質問をして会話を広げていって、話していて気の合う子と

    友達になるっていう風だよ!

    参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 21 ~ 24件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation