トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる 私、今小6で、あと数日で中学入学なんですけど、私が小学校の時の体育で笑われたり、トラウマなどで特に嫌だったのが鉄棒、マット運動、跳び箱なんです、、
中学生のみなさんに聞きたいんですけど中学3年間で体育は何をやるんですか、?そして、鉄棒、マット運動、跳び箱は何年ぐらいにやるんですか、?
教えて欲しいです
ゆなさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
  • 分かります…! こんにちはーありかです!
    私の学校は
    ・バスケ
    ・バドミントン
    ・バレーボール
    ・水泳
    ・跳び箱←頑張った!
    ・長距離走などなどです。頑張ってください!
    ありかさん(山梨・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 体育でやったこと! チーム戦
    ・サッカー
    ・バレー
    ・バドミントン

    個人
    ・柔道
    ・マット
    ・水泳

    他にもあったかもしれませんがわすれました

    その他
    ・体育祭の練習でソーラン節とリレーの練習
    わおさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 私も! はじめまして、ふゆです。
    私も体育、大の苦手です。
    ハードル走で、思いきりこけて笑われたり、、
    もっと運動神経の差を理解して欲しいですよね。
    一緒に頑張りましょう
    ふゆさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 私も器械運動は嫌い! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのも器械運動が嫌いで、跳び箱、マットは大の苦手です!

    でもゆーのの中学には鉄棒はないので、もちろん体育の授業でもありません!

    ただ、マットや跳び箱は1年生の時にやりました。

    ゆーのも嫌々がんばりました。

    どの中学でもマットや跳び箱はあると思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • ※学校差あり 鉄棒→ない
    マット運動→中2で実施、かなりきつかった
    ロンダートができて当たり前
    みたいな空気感がかなり嫌だった
    テストも連続技とか意味わからん
    跳び箱→中1で実施、苦手な人の
    高さもあるし、心配ないかな

    あとは先生による!!
    たまーにいらっしゃる昭和の教師みたいな
    人が来たらおしまいだけどかなりレアだから
    心配いらないと思うよ
    あとは、私の学校だけなのか分からないけど
    レポートを満点取り続ければテスト何個か
    休んだり怪我して一単元休んでも
    5とれるから大丈夫だよ!
    春休みさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 鉄棒、跳び箱、マット運動、、、、 柴コロです!!跳び箱は無いし、鉄棒はない。
    でもマット運動はあるよ。跳び箱と鉄棒はもしかしたら学校によるかも?

    一年の時は、マット運動、柔道、バレーボール、ダンス、持久走、短距離走だったかな?参考にならなかったらごめん!
    柴コロさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 学校によるかも? 鉄棒、跳び箱は多分ないと思います!(うちの学校は多分やってません)
    マット運動は中1のときやりました!
    あとは、野球みたいなやつとかダンス、持久走がありました(学校によると思います)
    無理せず頑張ってください!
    bananaさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 体育でやること! こんのえっ!#明日から学校
    キズなんのお姫様を目指してますっ!LJCの、のえちゃですっ!

    +*.゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+*.

    3年間でやること!(やることはそんなに変わらないよ!)

    スポーツテストの測定

    バスケ

    バレー 水泳 (同じ時期にやる)

    バドミントン

    ダンス

    跳び箱、マット、剣道

    を1年間でやるよ!鉄棒の授業はないから安心してね!(人数が多くて鉄棒が足りないと思う!)

    やることはそんなに変わらないけど、バスケやバレーは学年ごとに少しレベルアップするよ!(部活に入ってる人の方が有利!)

    +*.゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+*.

    参考になると嬉しいですっ!以上、のえちゃでした!!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 器械運動かー 鉄棒→そもそも中学に鉄棒自体がない。鉄棒をやる中学は少ないはず

    マット運動→中2でやりましたが、その年によって違う。中1がやってる年もあったし、中3がやってる年もあった。毎年やる可能性もあるし、学校にもよる。

    跳び箱→中学に入ってからはまだやってない。(記憶が正しければ)そもそも学校に跳び箱があるのだろうか…?学校にもよる。
    中3さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation