バレーについて教えて!
やっぽ!さかなだよ!
私は現在中二でバレー部に所属しています。もう少しで部活を引退するんですけど最近地域移行してクラブになりました。人数も増え1年生6人、2年生4人の計10名のクラブチームです。
バレーは試合に出ることの出来る人達は6人でリベロが二人いるので8人でプレーしています。1年の頃は6人丁度のチームだったのでレギュラーでした。2年の前半もレギュラーでした。私はキャプテンなのですが、試合に出ていません。ポジションはミドルなのですが、ジャンプ力がないので強いアタックも打てずブロックを止めることができません。もう少しで引退するのにベンチのまま部活が終わるのは嫌です。1年生は6人でていて2年生は2人出ています。後輩にスタメンを取られたのが悔しいです。キャプテンなのに試合に出れないことも悔しいです。親には縁の下の力持ちとして頑張りなさいと言われますがチームが勝っても喜べない自分がいます。レシーブには自信があるのですがリベロは1年生がしているのでできません、どうしたらスタメンになれますか?
強いアタックの打ち方、ブロックの止め方、サーブカット、ディグのレシーブのコツ、強いサーブの打ち方など教えて欲しいです。
お願いします
さかなさん(富山・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:3件
私は現在中二でバレー部に所属しています。もう少しで部活を引退するんですけど最近地域移行してクラブになりました。人数も増え1年生6人、2年生4人の計10名のクラブチームです。
バレーは試合に出ることの出来る人達は6人でリベロが二人いるので8人でプレーしています。1年の頃は6人丁度のチームだったのでレギュラーでした。2年の前半もレギュラーでした。私はキャプテンなのですが、試合に出ていません。ポジションはミドルなのですが、ジャンプ力がないので強いアタックも打てずブロックを止めることができません。もう少しで引退するのにベンチのまま部活が終わるのは嫌です。1年生は6人でていて2年生は2人出ています。後輩にスタメンを取られたのが悔しいです。キャプテンなのに試合に出れないことも悔しいです。親には縁の下の力持ちとして頑張りなさいと言われますがチームが勝っても喜べない自分がいます。レシーブには自信があるのですがリベロは1年生がしているのでできません、どうしたらスタメンになれますか?
強いアタックの打ち方、ブロックの止め方、サーブカット、ディグのレシーブのコツ、強いサーブの打ち方など教えて欲しいです。
お願いします
さかなさん(富山・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
思いつかないけど、、、 私もバレー部で、同じようなことになってます、、、普通こういう時は上手くなるコツを話すべきですが、、、、分かりません!全く!
ですが私もその状況が辛すぎて病みかけたことがあるので応援だけさせてください、、
とにかく努力だ!!!このままじゃあ終わらせない!!頑張れ!!!!!一緒に頑張ろう!!!絶対ベスメンになってみせる!!!頑張ろう!!!!!!
うるせーんさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
諦めないで! 体を壊さないでね! どーもこんにちは!るなですー
私もバレー部なんです!同じですね笑( ̄∀ ̄)ニヤリ
ジャンプ力をつけるのが一番の近道だと思う!
でもなかなかつかないよねー。
力だけで行くんじゃなくて技術で勝負するのが大事だと思うよー!
自分のコートで勝負するんじゃなくて常に相手のコートのことをみて
人のいないところにとか。
普段の練習でしっかり狙って打つとか一つ一つ意識を大事にしてみてー
ブロックはタイミング完璧にすれば小さくても案外できるよー!
相手コートに手を出しておくのと、ブロック後のカバーだけしっかり
しよー笑 あれ結構むずいからね笑
カット、レシーブはできるだけ振らないっていうのとボールが当たる瞬間に動かさないようにする、前傾で取ることを意識してみてください!
強いサーブは無回転のサーブだよー
アタックもそうだけど腰のひねりを大事にするのとひじをさげない
ようにって、いつもいわれてるー!
筋トレとかも大事だと思う!素振りとかもかなー
運動後のダウンもしてね?圧
悔しさを原動力にして、レギュラー奪い返しちゃってくださいっ!!
レギュラー奪い返した報告待ってます!! るな_🤍さん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
調べた やっほー♪
まゆだよ!
調べたら出てくるよ!
ぜひ調べてみてね! まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。