トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
便秘を治したい こんちゃ!あやとりでございます!
ではほんだいへーーーー

私最近うんちが出ないんです。ヨーグルト食べたりしても
出ません。あと親に心配かけたくないのでトイレは1~3分
くらいで済ませています。春休み期間は4月7日までです。
親は常に家にいるので出せません。しかも弟(8歳)がいます。
何かいい方法はありますか?なんでもいいので教えてください!
たくさんの回答お待ちしております。
(誤字脱字あったらごめんね!)年下OK辛口×
ではまた会いましょう!ばいちゃー
あやとりさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月6日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • 同じく… こんちゃ!みかです!実は、一回ほど小学校で気持ち悪くなるぐらいの腹痛が襲ってきたことがあって、吐き気がするぐらいです…。
    その時は、専科の先生が授業だったのでめっちゃ気まずかったです…
    しかも、その時は、クラス全体でテスト前の復習中シーンとなっている中行かないといけなかったのでさらに気まずかったー!もちろんその後先生に報告して、保健室に行くことになり、その時に保健室の先生から
    「お腹をのの字の形で回すといいよ」って言われました。
    みかさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
  • 親に言ったほうがいいよ 親に言って、病院で薬もらって早めにうんぴを柔らかくしないと、出す時に激痛でかなり苦労するよ…
    あとは、
    適度に水分補給をする、適度に運動をする、ファストフードは控えるといいよ
    お腹を凹ませたり膨らませたりを繰り返すと出やすくなる気がする?
    (単なる思い込みかも)

    放置すると腸閉鎖とか重大な病気になる可能性があるから気をつけて!
    日の丸さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
  • 親に言ったほうがいいよ 親に言って、病院で薬もらって早めにうんぴを柔らかくしないと、出す時に激痛でかなり苦労するよ…
    あとは、
    適度に水分補給をする、適度に運動をする、ファストフードは控えるといいよ
    お腹を凹ませたり膨らませたりを繰り返すと出やすくなる気がする?
    (単なる思い込みかも)

    放置すると腸閉鎖とか重大な病気になる可能性があるから気をつけて!
    日の丸さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
  • 水分大事! ヨーグルトでも出ないなら水分を多めにとるのと運動するのを意識して見たらどうかな?私はそれで便秘が治ったよ! うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

大阪・関西万博行く?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation