トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホがほしい、、! 新中2です
私の母は、高校が決まるまで買わないと言っています
そして、私が「スマホ欲しい!」と言ったら不機嫌になって「スマホ買って何になるの?友達のLINEとかもたくさん着信きたりして大変だよ」と言って買ってくれません。。。
中1の時のクラスでは多分私以外全員持っている感じで、女子のグループLINEとかもできていて、話についていけない時があります。
どうすれば母がスマホを買ってくれると思いますか?高校が決まるまで我慢ですかね。。
ぶどうさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月6日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
  • 私もそうでした 私も高校が決まるまでは親にスマホを買ってもらえなかったです。クラスラインに入れなかったので話が分からないことが多く気まずい思いになったこともあるためあなたの心境が良く分かります。まずはスマホが欲しい理由として学校でクラスラインなどの話が分からなくて辛いということを話し、親が安心するよう
    ・依存しないよう決めた制限を守る
    ・テストの点が下がらないよう勉強も怠らない
    というような約束を添えてアタックすると良いです。
    あとあなたのお母さんが悩まれていることに関しては
    ・既読がつきづらいことがあると友達に周知する
    ・着信音はオフにして気づいた時に見る
    というようなこと(この内容でなくても良いです!)を言ってあげればだいぶ不安は解消されると思います。最後に、スマホの機種についてあなたの希望はありますか?最新機器は難しいかもしれませんが、もしあなたが少し前の世代や中古品で良いというのならば親も話を聞いてくれるかもしれませんよ!
    おにぎりさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 同じですう... こんちゃ!苺大福です!
    私も今中2になりました!でもお母さんがスマホを買ってくれないんです!
    高校生になるまで買わないらしいです。
    でもお母さんは本当はラインしたら友達とのトラブルがあったり、SNSでお金を請求されて、住所特定されて危険なことがいっぱいあるから
    お母さんは心配シてると思います。本当は買ってあげたいんだと思います。
    どうかお母さんの気持をわかってほしいです!
    苺大福さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 自分も同じです 自分は相談者さんと同い年です。
    我が家では、高校が決まるまでではなく中3の誕生日プレゼントで買ってもらうことになっています。
    自分もことあるごとに両親にねだっていますが中々買ってもらえません。たしかに自分も同級生の話の輪に入れないことも多く、周りからは時代遅れと言われることも多々あります。
    しかし、スマホを持っていないことによってテスト勉強やそれこそ受験勉強の妨げになることもないためメリットもあると思います。
    自分はもう諦めていますし、大体そういう親は頑固なので諦めるが1番心のダメージが少なくなると思います。
    一緒に我慢しましょ
    Appleさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 自分もですw 同じく新中2です!(今日4/7で中2になりました!!!)
    自分の場合は高校卒業するまで(独立?するまで)お預けです。これも検索できなくされたiPadで打ってますwww
    自分の親は買ってもLINEもYouTubeもXも使えない仕様にするからね。って言ってるんですよwww
    塾や土日部活が遅いんだったら連絡したいから買ってもらえない?って言ったらいいんじゃないかな?ちなみに自分のクラスももう持ってない人はいないです。話が合わなくて悲しくなります!お互い頑張りましょう♪(♪って気持ちじゃないですが、、、、)
    親の居ぬ間に推し活をさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 説得しよう! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあはお母さんに説得したらいいと思うよ!

    説得の仕方は、「スマホ持ってないから、話についていけないんだ。」

    っていう感じでいいと思う。

    参考にしてくれたら嬉しいな!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • それなら こんにちは♪

    玲奈です。

    ☆本題☆

    それならスマホ欲しい理由を

    親にいえばいいと思うよ。

    またね ~
    玲奈*jc2さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation