トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
最近の睡眠時間が短い、、、 ゆうです。カテゴリ間違っていたらごめんなさい。
最近の睡眠時間が短く、2日連続で睡眠時間が4時間なのに、
昼間は眠気があまりなくあくびも出ません。
それどころか午前2時に起きやることがないので困っています。
(勉強しかやることがないけど勉強したくない)
どういう症状かわかったら教えてくれると光栄です。
ゆうさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
  • 睡眠時間と生活リズム(挨拶無し) 睡眠不足による一時的な適応: 睡眠が短いと通常は眠気を感じるはずですが、たまに体が睡眠不足に慣れてくることがあります。特に睡眠時間が少ない状態が続くと、体は一時的に適応し、眠気を感じにくくなることがあります。しかし、これは一時的なもので、長期的には体調に悪影響が出る可能性があります。
    サーカディアンリズムの乱れ: 睡眠と覚醒のサイクルを調整する体内時計(サーカディアンリズム)が乱れている可能性も考えられます。午前2時に起きてしまうということは、昼夜逆転した生活になっているかもしれません。これが原因で昼間に眠気が出にくく、逆に夜間に目が覚めてしまうことがあります。
    ストレスや不安: ストレスや不安が原因で睡眠に影響を与えている可能性もあります。勉強したくないという気持ちや、やることがないという状況が心に影響を与えている場合も考えられます。これが睡眠パターンに影響を与えることがあります。
    睡眠の質: 睡眠時間が短くても、質の高い睡眠が取れていれば、昼間に眠気を感じにくい場合もあります。ただし、睡眠が浅い場合やレム睡眠が足りていない場合には、実際には十分な休息が取れていない可能性もあります。
    おりおんおばけさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

好きな少女漫画は?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation