トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いつめんにはぶられてる、、、 こんにちは!りんごです 早速質問しますね

私は今中2で部活に参加しているんですけど、最近部活のいつめんにハブられている気がします。1年生までは私含めて5人で仲が良かったんですけど、最近は4人でずっと一緒にいて、私は話に入らせてもらえないんです。私を輪に入れないようにしてきたり、私の知らない合言葉や秘密の話をずっとしていて、私が「何それー?」って聞いても4人で目を合わせてニヤニヤしながら「なんでもないよーw」と言ってきたりしてきました。それに、今までは5人で一緒に部活に行っていたのに、最近は私抜きの4人で行っているし、昼休みも私抜きで話をしています。私のいないプリクラをキーホルダーにしてお揃いにしてつけて、私がそれを見そうになると「やばいやばいw」とか言ってきます。
1年生の頃も私だけ出身校が違かったので、私が話に入れないことも度々ありました。4人のうち1人は1年生の頃から度々嫌がらせ(?)をしてくることもありました。(この子をAとします)Aちゃんと1番仲のいい子(4人のうちの1人)で私含めた残りの3人の中で誰が1番好きか、みたいなのをいきなり始めてきたんです。決まった後に、Aちゃんが「実はうちら選んだ人分かれたから、1人は選ばれてませーん」とに私に向かって言ってきたりしました。
ハブられている心当たりはあまりないんですけど、みんなと出身校が違うこと、私がいつもあまり面白い話を言えず、他の子が始めた話に乗っかることが多いことが理由かな、とは思います。正直言ってもう嫌になってきてはいるんですけど、Aちゃん以外の子は本当にすこーしだけ私のことを気にかけてはくれているっぽいし、5人で一緒にいるとめちゃくちゃ楽しくて笑いが絶えません。できたらまた元に戻りたいけど、皆さんがやめた方がいいというのであれば関わらないようにしようと思っています。
長文+文書くの下手ですみません。年下さんも全然OKです。ぜひ回答お願いします
りんごさん(青森・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月12日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
  • 私も同じようなことがありました。 初めまして!けいちゃんです、年下が失礼します。
    実は、私もつい最近同じようなことがありました。(それもわたし含めて6人グループだったので辛かったです。)

    私の経験話ばっかりで失礼しますが、私は親の事情で転校したのでもうあの6人とは関わることはありませんが、これだけは言わせてください!
    大切な友達を省くような人間はゴミ以下です。←言い方きつくてごめんなさい(>_<)

    りんごさんは何もしていないのなら、当然、友達をやめた方がいいと思います。←個人の意見です。

    周りの皆もりんごさんと仲良くなりたいと思っている子たちもたくさんいると思います!!
    私はりんごさんの見方です!頑張ってください!
    ではまたお会いしましょう~!
    けいちゃんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月13日
  • 同じような経験が こんにちはおにぎりです!
    よろしくね!!

    さすがに良くないね!
    私も3人グルーブでりんごさんよりは酷くないけどハブられました。
    でも新しいというか元々友達だった子と最近は仲良くしてます!

    無理するのは良くない!と思います
    おにぎりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 距離をとる! ここぷよだよ~よろしくね♪

    それは悲しいね…(>_<)

    わたしも部活一緒に行ってた子が彼氏できて一緒に行けなくなっちゃって仕方なく違う子と行ってる( ;∀;)悲しいぃぃ~~

    4人だけのプリクラをおそろいでつけるなんて、りんごさんへの嫌がらせなのかな…許せないね( ゚Д゚)

    わたしなら、その子たちとは一旦距離をとって、ほかの子たちのグループに入れてもらうかな。

    頑張ってね!応援してるよ!!!
    じゃあね~(*^^*)
    ここぷよさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • こんにちは。 りんごさんのグループを目の前で見た事がないので憶測ばかりになってしまうかもしれませんが、この文章を読んだ限り、そのグループを離れたほうが良い気がします。
    最後の方にAちゃん以外の子は少し気にかけてくれるとありますが、本当に気にかけてくれているならプリクラにも誘われてると思うし、わざわざりんごさんを話の輪に入らせないようにするような、そんな仲間はずれ紛いな事しませんよ。
    結局のところ、他のメンバーも自分が仲間はずれになるのが怖いんです。でも、自分たちが悪いことしてるのがわかっているから少しだけ気にかけるようなことするんです。
    無理に自分が嫌な気持ちになる場所に居続ける必要はないですよ。りんごさんのこともっと大切にしてくれる友達は、他にもいっぱいいるはずです。
    それじゃ、またね!
    宇白さん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 難しいですね… こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )シンガクネンダニャ

    それは嫌ですね…
    Aちゃん以外の人達がりんごさんのことを
    気にかけていてくれているのなら、
    りんごさんが嫌ではなければAちゃん以外の
    人達と一緒にいてもOKだと思います!

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 他のいつめん作るのは… こんにちは☆年下失礼します!
    葉空(ハソラ)といいます♪よろしくね!

    いつめんから、はぶられると辛いよね~。。。泣
    4人からだと結構辛いね。。。
    多分りんごさんがいつめんの輪に入るのは精神的に辛いと思うの!
    だから、新しいいつめんと仲良くなるのはどうかな?
    中々複雑な思いで、大変だよね…

    別のいつめん作るのが難しいなら、好きな音楽聴いたりして心を休めた方がいいと思うな~

    また、辛くなったらここに来ていいんだよ!
    私が相談に乗るから!

    またね!
    葉空(ハソラ)さん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • え!? こんにちはアインです そんなの絶対許さないです!!私ならそんなこと仲良くしても気分悪いかもですよ!りんごさんがいいならなんですけど 仲良くしたいなら なんでそんなことするの?とか聞いてみたらどうですか? アインさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • お仲間...(泣) どうも!花野って書いてかのと申します!
    <本題>
    今はクラス別々なんですけど、小5で仲良し4人組(私含めて)がいたんですけど、その中の1人としか同じクラスになれなくて、それでクラスが別になっちゃった子ははぶき気味な感じがするんですよね。私が話しかけても答えが適当だし、あっちから話しかけてこないし、正直もう関わるの疲れたんですよね。なので、今クラス一緒の子以外はもう関わるのやめようかなって思うんですよね。それで、元々仲良しだったグループの中でも私が今クラス一緒の子ってそのグループの中でも私を気にかけてくれてた子なんですよ。(5年からはぶられ気味ではあった)でも、その子達と一緒にいると、はぶき気味なんですよね。しょうがないのかなとは思います。
    それで、関わるのやめたほうがいいかどうかは、私は関わるのやめようと思うんです。なので、りんごさんもやめたほうがいいかと...参考になったら非常に嬉しい限りでございます。
    花野さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

好きな少女漫画は?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation