スマホがほしいです。
タイトル通り僕はスマホが欲しいです。
何かいい、おねだりの仕方を教えてください。お願いします。
年上年下、タメ口OK・辛口NO KAITOさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月12日みんなの答え:8件
何かいい、おねだりの仕方を教えてください。お願いします。
年上年下、タメ口OK・辛口NO KAITOさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月12日みんなの答え:8件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
スマホの分割払い こんにちは。政治マニアです。
早速本題に入りますが、スマホの分割払いは本当は4年のプランですが、2年で機種回収を携帯会社にしてもらえばiPhone15とかiPhone16が半額になります。その事を親に伝えて、親と一緒に近くの携帯ショップへ行きましょう。親も納得するはずです。 政治マニアさん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月17日 -
わかる! こんかのぴー!萌きゅんかのぴです!
めっっちゃわかる!私は中学生になったら買ってもらうよ!あきらめずにスマホ欲しい(ルール守るから)って言ってみて!がんばれ! 萌きゅんかのぴ#挨拶変えた#ギャルさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
ぜひ参考にしてください! こんにちは、みのちゃんです!
私は元々大学生までスマホを買ってもらえない予定だったんだけど、説得したら買ってもらえるようになりました!
私の説得方法は、
「友達みんなLINEやってて、私だけやってなくて・・・仲間はずれ状態みたいになっていて嫌なんだ。」とか、
「友達Aが一緒にラインしたいって誘ってきたんだ。」とか!
でも、スマホが欲しい理由がLINEじゃなかったら、「いろいろスマホで情報を得ていろんなことに詳しくなりたい」とか、
「みんな持ってて僕だけ持ってなくて嫌」とか!
そんな感じで説得してみるといいと思います!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日 -
粘り強く言ってみよう! こんちゃ!さくらです!
私もスマホ欲しいんだよね、、、
でも母上様が許してくれないんです
粘り強く言ってみることが大切だと思います
私は
・友だちの話についていけない
・外で連絡できない
・ライン、インスタなど友達と連絡できるものがない
などなど、粘り強く言いました。そしたら!!
「一回スマホの話は黙って、すぐ買えるものじゃないから」
と言われました。逆効果でした。
でも少しでも話してみると良いと思います
私は自分でスマホ代をだすという条件でスマホを買います
参考になると良いな!ばいびー!
(11歳って希望しかないやん。羨ま) さくらさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日 -
説得! 読書好きの輪廻です!
お母さんはきっと目が悪くなりそうとか
心配をしていると思うから、
ただの「お願い!」じゃなくて、
なぜ欲しいのか、買ったらどんなことに使うか
自分で決めたスマホのルールを伝えてみてください!
そしたら親も理解してくれると思います!
私はそれでいけました!! りんねさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日 -
お願いする方法! こんにちは、りりかだよ~(≧∇≦)b
スマホがほしいんだね、りりかが家族にお願いする方法を考えてみたよ!
「最近はクラスの皆ももってるスマホが欲しいんだ、もし良かったらスマホ買ってくれる?」
あと、スマホを買ったらきちんと守るルールを言って、最後に「お願いします」の一言でオーケーだと思うよ~!
頑張ってねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ りりかさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日 -
約束する! るりりです!
お母さんに、「〇〇時以降は使わない!」「ゲームはいれないから!」など、どうしても使いたいアプリ(LINEなど)だけ入れて貰えば、と言って時間も決めるといいのではないでしょうか?
とにかく粘るしかないです!!
(粘り過ぎたら逆効果) るりりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日 -
説得の方法! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあが説得の方法を考えてみたよ!
「最近、スマホ欲しくなってきたからスマホ買ってくれない?」って
いう感じでいいと思う!
もし断られたら、友達とLINEしたいから!とか、
理由をつけてみてね!
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。