親がまじで無理、きしょい
受験生と呼ばれる中3です。
親に毎日勉強しろと言われ、夜の12時になるまで寝させてくれません。12時までに寝るとクソガキが などと言われ精神的に辛いです。勉強しないだけで クソが とか クソガキ、など言われまじで家にいたくないです。助けてください。本当に生きている価値を感じない、すこし勉強しないだけで罵られて正直死んだ方がまし。助けてください。 よねっちさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:22件
親に毎日勉強しろと言われ、夜の12時になるまで寝させてくれません。12時までに寝るとクソガキが などと言われ精神的に辛いです。勉強しないだけで クソが とか クソガキ、など言われまじで家にいたくないです。助けてください。本当に生きている価値を感じない、すこし勉強しないだけで罵られて正直死んだ方がまし。助けてください。 よねっちさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:22件
22件中 1 ~ 10件を表示
-
それは、、、 12時ですか、、。
私は中学生の時はそれくらいの時間に寝てて、日常生活に支障は出ませんでしたが、中学生なら大体7~9時間くらい睡眠が必要なので、人によっては足りない、日常生活に支障が出ると感じることもあると思います。
長時間勉強しても集中できなくなって質が下がるし、そもそもその時間より早く寝ただけでクソガキと罵倒するのもおかしいです。
はっきり言うとその親おかしいと思います。虐待に当たるかは分かりませんがどちらにせよそのような言動をする親はおかしいと思います。
頑張ってるのに人にせめられるの辛いよね、、、。私も受験生の時経験あるので分かります。
辛いときはここのサイトや相談窓口等を頼ってみてください。 りんさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月19日 -
ねてください! こんちゃ.みけにゃん。です.
年下から言うのもなんですが.ねてください!
ね不足だと.成績も下がるしイライラするしでろくなことないです.
体こわすより悪い事ないです!
今もそうだと思うけど.辛かったらがまんせず.
チャイルドラインや信用できる大人に相談して.
親になに言われても.気にしないで.
無理に家にいなくてもいいです.
自分を大切にしてください.
では. みけにゃん。さん(石川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
ひっど… こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
本題
それはひどすぎる…
親としてやばいんじゃない?
キズなんの右下にある『チャイルドライン』って
いうとこから相談してみて!必ず誰か味方がいる!怖くないよ!
おもちねこもキズなん民も味方だから!
ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~ おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
ク〇って言われても寝た方がいい 今日もお疲れ様!
澪果です。
12時はやばいって…。睡眠不足で勉強が頭入らなくなるし、肌荒れとか体調悪くなったりしちゃうからよねっちさんが「寝たいなー」って思ったら親になんて言われようが寝ていいんですよ。
あと、学校の先生とか相談機関に相談するのもいいと思います。
無理しないで下さい!
それではまた! 澪果さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
おつらいですね 12時になるまで寝させてくれないのやばいですね、、、クソガキがって言われるのもつらいなぁ、あんまり強い言葉を使わないでほしいですよね。うちもお父さんがそんな感じなんでちょっとだけわかる気がしました。お家から出られたり親が変わってくれたらいいのかもだけど難しいだろうし、どうしたらいいかわからなくなっちゃうだろうし、ほんとうにつらいですね。親は受験生になってからそうなのでしょうか、もともとそういうところがあったのでしょうか。早くその辛い状況を抜け出せるといいね…。
ゆんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
それはヤバい! こんにちは! まゆりんです!
それは辛かったですね。 友達や先生など身近に話せる人がいるなら、相談してみるといいと思いますし、難しいようでしたら、チャイルドラインなどで相談してみるといいと思います。 まゆりんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日 -
無理しないで! こんにちは!さくなぎだよ~
今日もよろしくね。
少しやりすぎな気がします
相談しましょう!
先生とかに
ではまたね。 さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日 -
相談してみましょう! こんにちわ。翠星猫です。
受験生じゃないので完全に気持ちがわかるわけではありませんが,,,
○○○本題○○○
12時に寝るのは大人でも健康に悪いです!
学校カウンセラーや、ほかの大人、チャイルドラインなどの相談サービスに相談してみてはどうでしょうか!そんなこと言われても相談しにくいのは分かります。でも勇気を出して相談するのが一番の近道です!
良かったら参考にして下さい(`・ω・´) 翠星猫さん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日 -
それやばい、、やばすぎるよ! やっほー!玲菜*だよー!(^^)
本題↓
ーーーーーー(^O^)vーーーーーー
やばいよ精神的にも辛いなんて、
まずはそれやばいから
頼れる先生とかチャイルドライン
とかに相談したほうがいいです!
ーーーーーー(^_^)vーーーーーー
短いけどBAIBA-I!(・∀・)* @玲菜〜*:友達好き好き好き好きさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日 -
とてもわかります 私も休日は特に親がいつも勉強を見ていて、私も努力しているつもりなのに同じところを間違えたら「とんでもない点数取るよ」と何回も言われます。それでたまに泣いてしまうことがあるよ。
これは私の場合かもしれないけど、もし泣いているのを親が気づいた時、
なぜが優しくなることがあるよ。
よねっちさんも、辛かったら泣いてみるといいと思うよ。
とにかく無理しないで!!
バイバイ
れいなさん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日
22件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 最悪ぅ、、、04月29日
-
- 嫌われてるのかいじられてるのか04月29日
-
- どうしたらいいのかな、04月29日
-
- どうすればいい?04月29日
-
- 日によってモチベが変わる…04月28日
-
- 生理が長い04月28日
-
- 音が・・・04月28日
-
- 部活を辞めたいけど辞めたくないです04月29日
-
- どうすればいいのかわからない04月29日
-
- コナン好きな人集まれー!04月28日
-
- 好きな人に話しかけたい!04月29日
-
- 垢抜けて友達を見返したい!!04月29日
-
- 自己肯定感が低すぎる04月29日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- バレエダンサーになりたいけど、間に合う、、?04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。