私が合わせた方がいいの?
私には、昔からの仲の友達がいて、いっしょに帰ったり、いっしょの部活動だったりです。
これは私が一緒に帰っている時の話です。
友達いち=いち
友達に=に
むめい=私
いち「明日一緒に遊ぼ!!」
に「いーじゃん!!」
私「あー、ごめん遊ばないわ」
に「なんで??」
私「疲れてさ」
いち「最近さmumeiさ、疲れたで全然遊ばなくない?」
私「学校で疲れるからー」
に「そっか」
っていうのが、私的にはもやもやしました。
確かに私が、最近疲れていて遊ばなかったのは事実です。
でも、新生活だし、部活動もバドミントンだから結構疲れるんですよ!?
勉強も大変だし、だからこそ勉強しなきゃだし。
中学生で、遊べなく可能性はあるけれど、友達よりも自分を優先してしまいます。
こんな私はだめなのでしょうか。
中学生の方など、私よりも同い年か上の年齢がいいです!
お願いします! numeiさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:6件
これは私が一緒に帰っている時の話です。
友達いち=いち
友達に=に
むめい=私
いち「明日一緒に遊ぼ!!」
に「いーじゃん!!」
私「あー、ごめん遊ばないわ」
に「なんで??」
私「疲れてさ」
いち「最近さmumeiさ、疲れたで全然遊ばなくない?」
私「学校で疲れるからー」
に「そっか」
っていうのが、私的にはもやもやしました。
確かに私が、最近疲れていて遊ばなかったのは事実です。
でも、新生活だし、部活動もバドミントンだから結構疲れるんですよ!?
勉強も大変だし、だからこそ勉強しなきゃだし。
中学生で、遊べなく可能性はあるけれど、友達よりも自分を優先してしまいます。
こんな私はだめなのでしょうか。
中学生の方など、私よりも同い年か上の年齢がいいです!
お願いします! numeiさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
私もそんな時あった!今もだけど笑 こんにちは!ななみです!
私も勉強とかで遊びに行けないんですよー。特に12、3歳ぐらいがピークでしたね笑
だから、友達に誘われても「ごめん。勉強しなあかんし無理やわ。」って言って全部断ってたら、ついに勉強で忙しいことを理解してくれて誘われなくなりました!
まぁつまりは、自分の今のスケジュールというか、忙しさとか、親に言われてることとか(私は、スマホ禁止とか??)、自分の情報??みたいなのを友達に理解させて誘われなくすればいいんです!(?)
なんか言いたいことまとまってなくてごめんなさい笑 ななみさん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
別にいい. ^‥^∩´-
#んにゃっ._〔#1033〕
-
おもちねこゎ別に
いいと思うょ.′
疲れてて 遊んだりしたら
風邪 引くことあるらしい...
無理 せんくてもいい.′
体調にゎ 気ぉつけてねっ.
#
〔#1033〕終.
んぁ. ^‥^ おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
全然いいと思う 新しい環境って疲れるよね...俺だって最初の1、2週間はめちゃくちゃ疲れが溜まってたわ...
慣れるまでは前より遊ぶ回数を少し減らしても良いと思います。
だけど、遊ぶことを断る時の言い方は気をつけたほうが良いと思うよ
それでは! e+ #社会好きさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
言い方を考えてみよう 自分はまだそんな経験はありませんが言い方を変えてみるのが一番だと思います!
あとずっと断り続けるのもいけないと思います
自分の友達にも誘ったときに「考えとくわ」といって断るときがあります。
なので言い方を変えてみたらどうですか? NTKさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
自分優先でいいよ! 疲れて遊べないのめっちゃ分かります!
無理して友達を優先して「ああ、しんどいなー、疲れた、、家で休みたい、、帰りたい、、」と思いながら遊ぶよりも、しっかり断ったほうがいいと思います。 冒険家_ISFPさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
断っても良いけど言い方だね 本当は遊びたいんだけどとか
先に付け加えたほうがいいかも
疲れたのは本音かもしれないけど
疲れたから遊ばないとか言ってると
誘う方もだんだん誘いたくなくなる
私も小学校の時友達と2人で
年下の近所の子も遊びに誘ってあげようと
その子の家に行ったらおばあちゃんが出て
聞いてくるねと言ってくれたんですが
「遊ぼうって言ってるよ?」「(イライラしてる声で)疲れてるから遊ばない!」って声が玄関まで聞こえてもう誘うのやめた思いましたから。 ピーチ姫さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 未読無視ってそんなに悪い?06月22日
-
- 友達関係のことで悩んでいます06月23日
-
- 「6年生」がつらい06月23日
-
- 愛情を感じれない06月23日
-
- 高校受験について06月23日
-
- 生理が長いし、重い06月22日
-
- 汗が止まらない。06月22日
-
- どうしたらいいの?06月22日
-
- SnowMa好きな人集合!06月22日
-
- 忘却バッテリーってしってる?06月22日
-
- 好きバレは効果あり??06月22日
-
- みんなが思う『可愛い子』ってどんな子?06月23日
-
- 卵上手に割れる?割れない?06月23日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- わかってる、そしてわかってた06月23日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。