スマホがほしい!けど…
こんにちは!匿名Cです!
この前出させてもらって、返事をくれたのがうれしかったです!
さっそく本題に行きます!
私は今小5なのですが、スマホを持っていません。
周りの人はほとんどもっていて、
持っていない人が学年で2から3人くらいしかいません。
お母さんたちにスマホ買って!と言っても、
必要ありませんと言われて、
買ってもらえません。
中学になったら考えると言っていました。
兄は今中1なのですが、スマホ持っていません。
男だからスマホの話が少ないからだと思うけど。
女子はスマホの話がありすぎて、
もったいないと、話についていけません。
こんな時どうすればいいでしょうか?
教えてくださると光栄です! 匿名Cさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:6件
この前出させてもらって、返事をくれたのがうれしかったです!
さっそく本題に行きます!
私は今小5なのですが、スマホを持っていません。
周りの人はほとんどもっていて、
持っていない人が学年で2から3人くらいしかいません。
お母さんたちにスマホ買って!と言っても、
必要ありませんと言われて、
買ってもらえません。
中学になったら考えると言っていました。
兄は今中1なのですが、スマホ持っていません。
男だからスマホの話が少ないからだと思うけど。
女子はスマホの話がありすぎて、
もったいないと、話についていけません。
こんな時どうすればいいでしょうか?
教えてくださると光栄です! 匿名Cさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
ゆあも持ってないよ! こんちゃ!
ゆあですぅ!
ゆあは、小学6年なんですが、スマホを持ってません。クラスの子がみんな持ってるからと説得しても「キッズ携帯があるから…」みたいなこといつも言われます。一応中学生になったら買ってあげると言われてるんですが、周りがみんな持っていて友達とのライン交換?に憧れてます!ゆあは中学生になったらの他にも買ってあげると言われていることがあります。それは電車で難しいじゅくにいくことです!4年の時行っていたけど宿題の多さや勉強についていけなくて辞めてしまいました。なのでいまはちがう塾に行っています!ゆあは中学生になるのを待っています!同じ気持ちの人がいてよかったです!
読んでくれてありがとうございました!さよならぁ!
ゆあさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
ほしいけど... こんにちは!ココアです。
本題です!
私も小5ですがスマホを持っていません。
スマホはできればほしいですが、「めっちゃほしい!」
とは思っていないし、私は話すのが苦手だし友達も少ししかいないので
必要ないと思います。それにスマホをもらったら絶対にやりすぎたりして
体に悪くなったりすると思うから買おうと思っていません(高いし)
でもスマホを買う時は、もしスマホを買ったら自分はどうなってしまうのか考えるのが一番だと思います!参考にしてくれたら嬉しいです。 ココアさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
私もそうだよ~(´・ω・`) ねのかだよー同い年だね~
私も同じ!みんな持ってるのに買ってくれない!
でも私のいとこ(高3か2)は、高校1年で買ってもらったらしい!
頑張ってたのみまくろ! 猫乃花@みのり、司推しさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
人それぞれ人それぞれだと思う! こんにちわ!レイナって言いいます!!
早速本題!
レイナはー小学5年生の秋ぐらいの時に買ってもらったよ~!
なんか親が機種変えるからそれと一緒にって感じだったかな!!
それまでは、周りがスマホ持ってる子ばっかりだったから、ずーっと「買って!」ってお願いしてたけど、やっぱり買うのは親だし、お金出すのも親だからこればっかりは仕方ないかなー。。。
でも、スマホがなくてもタブレットとかパソコンとかがあればできることはあると思うし、そんなに話についていきたいなら、違う話題を出すといいかも!!
それでも欲しいなら、お手伝いとか、勉強とか、習い事の練習とか頑張ってたらそのうち報われると思う!!(((((丸投げすな!!
どうしても欲しいならスマホに対する想い?を親にぶつけてみるといいとおもうよ!!あんまりアテになんないかもだけど。。
それじゃあバイバイ! レイナさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
私は中1でスマホを持ったよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは小学校の卒業式の翌日にスマホを買ってもらいました!
ゆーのも小学校5年生ぐらいからスマホが欲しいって親に言っていたんだけど、
親は「中学校になってからね!」って言うので、ゆーのは我慢していました!
そして約束通り、中学生になってスマホを買ってもらいました。
ゆーのの考えだけど、スマホは中学生になってからで充分だと思います。
中学校になれば交際範囲も広くなるので、スマホで連絡を取り合う必要が出るけど
小学校のうちはあれば便利だけど、なかったらないで何とかなると思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
説得の方法! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
そしたら説得してみたらいいと思うよ!
「周りにスマホを持ってる子が多くて話についていけないから
スマホ買って!」っていう感じでいいと思う。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。 - すでに回答された内容を、ほぼそのままコピーして自分の回答として投稿されることが増えています。このような投稿はやめてください。またそのような投稿は今後公開しません。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- 友達と復縁したことに後悔…07月17日
-
- 友達07月18日
-
- 学校でのトラブルが、、、07月18日
-
- 親が意味がわからないです07月18日
-
- すぐに落ち込む07月17日
-
- 【緊急】バストアップ方法教えて!07月17日
-
- これってどう直したらいいのかな、、、?07月18日
-
- 先輩と話が続かない、、、07月17日
-
- サッカーが上手くなるコツをおしえて下さい!07月17日
-
- からぴち好きな人!07月17日
-
- これって私の事好きなんですかね…?07月17日
-
- 美術館に行く時の服(ちょっと至急)07月18日
-
- センター分けで前髪が割れちゃう07月17日
-
- 擦るだけ除毛パッドってどう?07月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 助けてください07月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。