トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私のクラス動物園? 今年中1になったニコロビン推しです。
最近悩みがあります。それは担任の先生が教師一年目で怒っても怖くないからなのか、授業中や掃除中などすごくうるさいことです。単純な悩みかもしれないけど、最近悪化してます。特に数学の時に、計算問題を解いている時に大声で話したり、わざわざ「この問題むずくね?」とか色々話してるので、頭がおかしくなりそうで、全然計算できなくなっています。担任も何度か注意していますが、何も変わりません。どうしたら静かになるか、または、どうしたらうるさい時でも授業に集中できるか教えて欲しいです。長文失礼しました。
ニコロビン推しさん(茨城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月17日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 迷惑だね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    それは迷惑だね…!

    親やスクールカウンセラーさんに相談してみたらどうかな。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月19日
  • 私、去年そうやった! どもども。「ししょー」ともーします!中1ね!

    私は去年がっつりクラス崩壊してた、、、例えばだけど、計算問題中に答えを言ってたり、掃除ロッカー、机、食器などなどを破壊したり、、先生が泣くほどだったよ(マジでね?)

    先生とかじゃなんとかできないことも多いから、外部の方(スクールカウンセラーとか)に相談したほうがいいかも!

    全然参考にならないかもだけど、ごめんね?

    ではではっまた会いましょ~
    ししょーさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 私のクラスも動物園だよ笑 こんちは眠いくまだよぉ
    ニコロビン推しさん私のクラスもです笑笑
    うるさすぎてまじで耳痛くなるもん笑対策で私は耳塞ぎながら問題解いたり、授業中はかく教科担任の人に授業終わったら「クラスがうるさすぎて聞き取れなかったんでもう一回説明してくれますか」って聞いてましたあまりにもうるさかったら学年主任に言っていいと思う!
    お互い頑張って乗り切ろうね!
    じゃあまた!
    眠いくまさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • わかる! こんにちはチョコ大好きです!
    クラスの男子うるさいですよね!
    この間はうるさすぎてみんなの前でブチ切れました!
    答えになってないかも!
    ではぁ~
    チョコ大好きさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 他の先生に相談するといいかも! こんにちは!
    それは大変だったね。
    このままだと何も変わらないと思うから、
    学年主任の先生や校長先生とかに相談するといいと思う!
    頑張ってね。
    もふもふシマエナガさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • クラス崩壊…… マカサキムです、よろしくね!

    わかってると思うけど、それ、クラス崩壊だよ!!!

    他の先生(校長先生や長く中学にいる先生)に相談してみて!
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation