トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんが入院して寂しい(T ^ T) ども、くるちゃん☆です。
5月17日にお母さんが入院してしまったんですよ。
皆さんは家族が入院して寂しい思いしたことありますか?
回答お願いします。
じゃあ、さようなら。
くるちゃん☆さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月18日みんなの答え:20件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 1 〜 10件を表示
  • そうだよね… どうも、ぺくちです。

    わたしのお母さんも今入院していて同じ気持ちです。
    母の日も一緒に祝えずじまいで、プレゼントだけを送る形に
    なってしまいました。

    でもお母さんが治ってくれるなら、私はいつまでも
    待とうと、気長に考えています。

    あなたの気持ちを理解して、優しさ包み込んでくれる
    人はたくさんいるよ。
    寂しくなったら、ニフティキッズに頼っても
    いいんだよ。
    ぺくちさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月19日
  • ちゃんと伝えてくれてありがと! こんにちは、こんばんは!ぼた餅です。
    本題
    くるちゃん☆、お母さんが入院しちゃったって聞いて、とても心配になりました。私は家族が入院したことはないけれど、それでも、大好きな人がそばにいないのってとってもさみしいことだと思います。

    きっと、今は不安な気持ちや、さみしい気持ちでいっぱいだよね。でも、そういう気持ちをちゃんと書いてくれて、すごいなって思いました。誰かに話すことで、少しだけ心が軽くなることもあるから。

    お母さんはきっと、病院で「早く元気になって、くるちゃんに会いたいな」って思ってると思うよ。その気持ちは、お母さんにも届いてるよ。

    今は無理せず、自分のペースで過ごしてね。お母さんが元気に帰ってきたとき、くるちゃん☆が「がんばったよ!」って笑えるように、応援してるよ。
    ぼた餅さん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月19日
  • すっごいわかる! こんにちわ、
    さーです^o^

    ー本題☆*:..。.

    私のお母さんも私が4才くらいの時に入院してました!
    おばあちゃん家に預けられてたんですが
    お母さんとわかれるとき
    むっちゃ泣いてたみたい

    でも、遊園地行ったり楽しいことしてたら
    寂しい気持ちも和らいだ!

    でわ!
    さーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月19日
  • 大丈夫! こんにちはー!キウイ大好きでーす
    私もお母さんががんで2回入院していたので寂しい気持ちわかります!私は、元気が出る音楽を聴いたりしていました!(サンボマスターの曲オススメ)自分に大丈夫!!って言い聞かせて頑張ってください!
    キウイ大好きさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月19日
  • 悲しいよね… こんにちは 小6女子です
    本題
    わたしは1年前くらいにお父さんが入院してて、その時めっちゃ悲しくて…! でもお母さんはいたから悲しさはちょっと減ってた。
    その時が初めて親の入院で、お父さんの物はあるのに本人がいないっていう変な感じが1週間続いて家の居心地ちょっと悪かった…
    だけど退院する日に、お父さんが出て来るところにはいけたから、それは良かったって思ってた。

    最後に
    ちょっと長くなっちゃったけどくるちゃん☆さん、親がいないのはとても寂しいけど、退院したらいっぱい一緒にいてあげてね!
    それではー
    小6女子さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月19日
  • それは悲しいね… #つ、ついに月曜日が来たか… #頑張るぞ~!!

    くるちゃん、やほ! れむだよ(*゚▽゚)ノ仲良くしよ~

    +本題れつごー+

    れむは、そう言う経験ないけど、お母さんが大好きだから、

    寂しいのはわかるよ‥!

    お母さんもきっと寂しいと思ってるから、

    くるちゃんもがんばって!

    +ふぃにっしゅ+

    れむむー(#・ω・)ノ”
    れむむ#よろしくね♪さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月19日
  • わかる… こんにちは♪

    ゆずです!!

    ☆本題☆

    ゆずのお母さんも何回か入院してた

    ことあってすごく気持ちわかります。

    でもお母さんが帰ってくるまで家事などを

    頑張ってました><

    じゃあね
    結珠*ゆず* #て-ふぎみさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月19日
  • 自分は逆に入院してた! おはこんばんにちは猫大好きです(=^・・^=)

    本題
    自分は逆に入院してた!
    入院って言っても検査入院だったんだけど
    幼稚園年少でお母さんが一緒にいたけど
    お父さんとお兄ちゃんに会えなくてめっちゃ悲しかった
    入院してる側も寂しいんだよね
    ゲームのこと考えとくとか友達と外で遊ぶとか
    すればいいよ
    じゃばいちゃ
    猫大好きさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 気持ち、物凄くわかります。 私は今、お父さんが入院してます。
    くるちゃんさんと同じ年齢の時にはお母さんが入院したこともあります。
    やっぱり家族の誰かが同じ場所に帰ってこないと、不安になるし寂しくなりますよね。
    私の場合、深夜にケータイでテレビやYouTubeを観て、寂しさを紛らわしてました。
    早く、くるちゃんさんのお母様が元気に退院できることを願ってます!くるちゃんさんも、心因性の発熱などもありますので、お身体にお気をつけください!それでは!
    宇白さん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • わかりすぎる… 私も去年の11月くらいから2月まで
    脳の病気でお母さんが入院してて
    めちゃくちゃ寂しかったし怖かった…
    奇跡的に治って帰ってきてくれた時
    ほんっとに嬉しすぎて大泣きした笑

    主さんもめっちゃ寂しいし悲しいと思うけど
    家事とか手伝って頑張ってね!!

    /~~
    Hiyori.さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation