PUIPUIモルカー好きな人いる?
こんにちは!、モルカーが大好きな男の子です。(小学校5年生) 自分が大好きになった理由は、モルカーの動画を見て、 かわいいと思ったからです。(一応性別では、男子...)ところで質問です!。
1...好きな理由
2...好きなモルカー(自分はポテト)1位
3...(入れなくてもOK)好きなお話(1、2期の中で、映画でもOK) (自分は映画MOLMAXだな)
4...(入れなくてもOK)好きなモルカー2位、3位
全部回答してくれると嬉しいです。 モルカーさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月24日みんなの答え:4件
1...好きな理由
2...好きなモルカー(自分はポテト)1位
3...(入れなくてもOK)好きなお話(1、2期の中で、映画でもOK) (自分は映画MOLMAXだな)
4...(入れなくてもOK)好きなモルカー2位、3位
全部回答してくれると嬉しいです。 モルカーさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月24日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
モルカー好き! こんにちは!中3女子 みけねこ#Muiです!
ヨロシクネ(^^)
私もモルカー好きだよー!
@ビジュアルが可愛すぎるから!
Aチョコ!
B5話のプイプイレーシング!
C2位 シロモ
3位 ポテト
かなー!一時期めっちゃ見てた!
モルカーって可愛いけど面白いよね!
救急車モルカーも好きだなー!
てかモルカーが流行り始めたのってもう4年前なの?!はや、、 みけねこ#Muiさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月25日 -
PUIPUIモルカー好き! 皆さんこんにちは♪板チョコアイスです!
本題に入ります^_−☆
私もPUIPUIモルカー、可愛いので大好きです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
1、好きな理由は、モルカーの鳴き声が可愛いので、好きです!
2、好きなモルカーは、モルカーさんと一緒で、ポテトが好きです!
3、好きな話は、1期の第一話「渋滞は誰のせい?」が、好きです!
でも、全部好きです!映画見てないから、DVD借りて見ようかな~
4、好きなモルカー2位はシロモかな!でも全員可愛いから、1位だけどねww
こんな感じです!
参考になれば嬉しいです(〃ω〃)
またキズなんで!バイバイ(^^)/~~~ 板チョコアイスさん(福島・19さい)からの答え
とうこう日:2025年5月24日 -
わかる〜 ぼくも好きだよー ちなシロモが好き グミさん(長野・9さい)からの答え
とうこう日:2025年5月24日 -
メチャ好き! はろーフワリです!
1プイプイかわいい!もともとモルモット好きだし?
最初はAmazonで発見してみてたんだけど、もう手放せん!ってなった!
2白いやつ。
ごめんね、名前わからんけど君ならきっとわかってくれる!
3これもタイトル忘れた…。
渋滞の後ろに救急車(救急モルカー?)がいて、白と茶色のやつ(君の好きなポテト?)が、渋滞中のモルカーの上を走らせていくお話。先頭のへんなやつがつぶれて笑った〜!
っていうか、映画あるんだ!
ばいばい、フワリは君が恵まれるよう祈ってるよ☆ 舞笑.。o○ふわり○o。.さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 同担拒否にフォローされた06月24日
-
- 助けてください、、怖いよ、06月24日
-
- 助けてください06月24日
-
- もう限界06月25日
-
- 成績が上がらなくてつらい06月25日
-
- 女の子の悩み06月24日
-
- 心因性頻尿かもしれません06月25日
-
- 部活辞めたいかも…06月24日
-
- お金がない。。。06月25日
-
- 至急お願いしたいです(ライブについて)06月25日
-
- 告白を振られてしまいました06月25日
-
- ヘアオイルについて06月24日
-
- イヤホンは無線派?有線派?06月25日
-
- どういうのかったらいいの?06月25日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 他担のグッズ どうしてる?06月24日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。