トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
SNSで気をつけることって、どんなこと? SNSを使用するうえで気をつけなければならないことって何なのだろうとひとり考えていました。
みなさんは、どんなことに気をつけてSNSを利用していますか?
良ければおしえてください^^
Absolさん(北海道・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月24日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 友達が起こったオワコン事件について れあです!
    友達が今起こしてるオワコン事件について教えるよ!
    クラスの座席表でコメント書いていくやつあるじゃん?であれで嫌なこと書いて元々リア友にアカウントバレバレになってたから全部見られてTikTokやってない人にも見せられてついには先生にもバレたんだよねほんとオワコン!で学校に広まってバチクソ怒られてたよ!
    れあさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月31日
  • いろいろある! こんまるです!
    大事そーなことは
    皆さんが言ってるので
    まるの先輩が起こした
    SNSトラブルをはなします
    学校がわかる
    動画をアップしちゃって
    学校見張られて
    身バレして
    家がバレて
    ってことが
    あったそーです!
    体操服とかが動画に
    映ってたらしい!
    あと、本人の顔面!
    こわいよね!気をつけよ!
    ばいちゃ!
    まるさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月28日
  • 注意すれば便利に使える! どうも!みなつです(^^)

    みなつは、

    ・個人情報(本名、通っている学校、顔、年齢、住所など)は絶対にバラさない

    ・どんなに仲の良いネッ友でもリアルでは会わない(これ関連の事件多いしね…)

    ・どんなに良くない投稿をしている人がいてもアンチはしない

    ・動画などにアンチをしている人がいてもほっとく

    などを気をつけてます!ネッ友いても、ほどほどの付き合いにしたほうがいいと思います。

    年下から失礼しました!またね
    みなつさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月27日
  • SNS! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    SNSで気をつけた方がいいことは…

    ・個人情報を言わない

    ・誰かを傷つける投稿をしない

    こんな感じだよ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月26日
  • SNS! ドラクエ&鬼滅大好き良希や!#元妃癒
    私が思うのは、
    ・個人情報を絶対に出さない
    ・写真投稿の時は写ってるものをよく考える
    ・外出などをリアルタイムで発信しない(空き巣に入られるかもしれないから)
    ・ネッ友との関係で悩みすぎない(よく話してると言えど、所詮ネットだから簡単に裏切られるし裏切れる)
    ・「SNS入れたら絶対に何かを投稿しないといけない」わけじゃない
    私は、とあるSNS的なアプリを入れてから、いわゆる「承認欲求」とかに駆られて、「投稿するために特別な行動をしたくなる」ようになって、でも「くだらない」ってなって消したんだ。
    今も別のSNS使ってるけど、投稿はせずに推しの投稿にいいねしたり、ちょっとしたコメントだけするようにしてる。
    私みたいに最初は「暇つぶし」で始めても、次第に「投稿するための行動」に心を乗っ取られるかもしれないから、本当に「暇つぶし」として続けられる覚悟がない限りは投稿しない方が良いよ。
    承認欲求で、自分や大切な人を壊さないためにも。
    ほんならまた!
    良希_rakiさん(石川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • SNS やっほ~!Absolさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    当たり前だけど、個人情報は絶対に言わないこと。
    特定班は本当にキモいほど特定の才能があるので(その才能を他に活かせって話)、こんくらい言っていいんじゃない?というものも絶対に言わない。
    そしてコメントの際は敬語of敬語を使う勢いで。
    誰が読んでるかわからないからね。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • アドバイス ハオです。SNSでは、じょうほうやことばに気をつけて、だれかをきずつけたりこまらせたりしないようにしよう。 ハオさん(京都・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • 無題 ・一文字だったとしても名前は出さない
    ・写真を投稿するときは1回以上絶対見返して、反射してるものがないか、特定に繋がるものが写っていないか確認
    ・自分の学校固有のコース名や行事などを出さない
    ・住んでる県も出さない
    ・全部スクショされてるくらいの感覚で責任を持って発言する
    ・鍵垢にする
    です!
    ゆえなさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • 気をつけること 結珠です 、よろ !!

    気を つける こと は 、自分 の 個人情報 や家族のこと を言っては いけない 。

    名前 とか 住んでる 市 とか言ったら 家に 来ちゃう かもしれない から絶対に やめて !!

    またね
    結珠*ゆず*# 挨拶変えたさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • まずは、、 気をつけることは、自分の個人情報は、あまり言わない。(年齢ぐらいまで)
    あとは、リアルタイムで、〇〇きてる!や、外での配信などは、やめる。
    後は、なるべくネッ友は、信用あまりしない方が良いかもしれません。
    でも最後のは、私の個人的な意見です。
    てらさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation