トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
引退試合近いのに、、 こんにちは。私は中3のバレー部です。
私はバレー部に入っていて、ピンチサーバーです。そして、私はチーム内で最もいいサーブを持っています。
半年前の秋の新人戦、23-16で負けていた私たちのチーム。ピリピリしていたコート内の雰囲気を私のサーブでサービスエースをたくさん取り、勝利に導きました。そんないいサーブを持っているにも関わらず、最近の試合ではミスを恐れてしまい、自分のサーブがわからなくなり、思いっきりサーブを打てなくなりました。試合でのミスも増えました。
引退試合が近いのに、ピンチです。こんな自分から抜け出したいです。前みたいに自分の持っているサーブを打って、サービスエース決めて活躍し、ヒーローになりたいです。残りの時間少ないですが、どうしたらいいですか?
あさん(秋田・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月24日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 私にもその時期ありました..... Thanks for your message
    こんにちは 私は今は親の都合でイタリアにいるのですがこの質問に答えさせていただきます。
    私は現在高校一年生で一年前にイタリアに来たばっかで、去年までは日本にいました。中学3年間バレーボールに打ち込んでいた私でしたが、ある時うまくサーブが打てなくなりました。なんの前触れもなくです。その時私は、あなたと同じ状況で引退試合が近くとても焦っていました。そんな中、私はある言葉に出会いました。「困難は分割せよ」この言葉は国語の教科書のお話に出てくるので知っている人も多いと思います。私はこの言葉を参考にチームメイトに、悩みを打ち明けてみました。すると仲間からいいアドバイスをもらい無事克服することができました。なので誰かに打ち明けてみることを強くお勧めします。具体的に仲間がどのようなアドバイスをくれたのかは下に箇条書きしていきたいと思います。
    ・まずルーティンを決めましょう(私だったら、思いっきり自分のチームのセッターの頭を叩きます怒られるここまで)
    ・目線はネットの上を見るなど様々な意見がありますが私的にはセッターと頭だけをみてください
    バレー野郎さん(その他(海外)・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月26日
  • 大丈夫ですよ 中学生の時バレーボール部でレシーバーでした。
    私も中総体まじかにレシーブへの反応速度や今までたくさん褒められてきたレシーブ、サーブがうまくいかなくなりとても焦りましたでもやはり継続して諦めずに練習していたら少しずつ良くなりました。
    でも練習のしすぎもしすぎもかえって大きなストレスやプレッシャーに代わってしまうこともあったので少し方の荷をおろして休憩して初心に戻ってみるのもいいと思います。中学生での残り少ないバレーボールの時間楽しんでください!
    元バレーボール部ですさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月26日
  • そういうときは、 中2でセッターやってます。私もトスの調子が悪くて困っている時期がありました。でも、そんな時練習で諦めずに何度も試行錯誤して自分の本当のトスをずっと考え続けました。諦めたらそこで終わりです。諦めないで練習を続ければきっと元の自分に戻れます。サーブはたくさんプレッシャーがかかりますが、頑張ってください!あ先輩ならできると思います! 嶺緒さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • #失敗しても大丈夫 やほぴろりん!べありいちゃんだよっ
    分かる…失敗ってコワイよね
    うちは失敗がコワイからすぐ前にいけない
    でも前にいかなきゃなにも変わらないから
    失敗のコワさを打ち破って前にいけばそれが成功につながるかもよ
    次の試合もがんばって!応援してるよっ
    それじゃ〜またね〜
    べありいちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation