トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
うれしいけど素直に喜んでいいのかな 入学して吹奏楽部に入った中1です。
元々コントラバスがやりたくて、体験でさらにその気持ちが加速して第一希望をコントラバスにしました。
だけどコントラバスは1人しか入れないと言われ、それに対して希望者は3人でオーディションで決める事になったんです。
僕は体育会のクラスリーダーをやっていて放課後に打ち合わせがあったり、習い事で部活に行けなかったりとみんなより練習時間が短くて本当に受かるかなという心配しかありませんでした。
でも、僕が受かり1人は顔は見えなかったけどグスッっとなりながらものすごいスピードで帰っていき、もう1人は僕に何度もがんばれと言いながら悔しそうな顔をして帰っていきました。後から友達に聞いたらLINEのプロフィールに悲しいと書かれていたそうです。
僕たちをあだ名で呼んだりして仲良くしてくれたり、去年卒業された先輩方も合格発表にいてなんとも言えない表情で帰っていきました。
こんなことがあったからといってコントラバスから逃げ出そうなんて事はないし、2人の分まで頑張ろうと考えているのですが
2人と仲良くしていて、2人の頑張りを知っているからこそ本当に僕でいいのかな考えてしまいうれしいのに素直によろこべません
みなさんはどう思いますか?
ヾ(・ω・`。)さん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月25日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 喜んでいいよ どうも!中2で吹部トロンボーンの陸暖ーりのんーです!
    喜んでもいいと思うよ!
    主さんがコントラバスになれたのは主さんの努力の成果だと思うし、コントラバスにずっとなりたくてなれたなら喜んでもいいと思う!
    私は楽器のオーディションの時、トランペット希望だったんだけど結局金管で一番やりたくなかったトロンボーンになって、最初はすごく悲しかったけど、今ではトロンボーン大好きだし、トロンボーンでよかったって思ってるから、オーディションでコントラバスになれなかった子達もいつかはコントラバスになれなくて悲しいじゃなくて、コントラバスにはなれなかったけどこの楽器でよかったって思えるようになるんじゃないかな。
    改めてコントラバスになれておめでとう!
    これからこれから部活頑張ってね!
    陸暖ーりのんーさん(熊本・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月26日
  • 他の人の分まで、頑張れー! 自分も吹奏楽部です。クラリネットを吹いてます。自分のところは、パートでのオーディションはなくて、今の一年生は自由に話し合いで決めて、自分は希望をとられて、先輩から決めてもらいました。
    自分が頑張って、オーディションで、合格できてコントラバスをできるんだったら、他のできなかった人のためにも頑張ってやってあげてください。逆に、自分なんかでいいのかな?とか悩むんだったら、自分だったら、そんなこと言うんだったら、替われよって思う。もっと、堂々とやってくれた方が、できなかった人も諦めがつきやすくなると思う。あの子、頑張ってるな。やっぱ、あの子でよかったのかもな。って思えると思うから。
    長文でごめんなさい。
    最後に、自分は今なんですけど。きっと、吹奏楽部で、技術が気持ちに追いつかなかったり、どうしても、頑張ってもできないところがでてきたり、時には、指揮者の人や先生に強く指摘されるときがあって、辛くなるかもしれません。でも、今のうちに、できないところも頑張ってやってください。きっと、いい友達もできると思います。いつも、自信をもってください。どんなに辛くても、報われるはずと楽器を信じてあげてください。
    なっとうさん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月26日
  • よろこんで いい !! まいめろです!

    -

    たしかにそ-ゆ-ことあったら素直にはよろこべないよね><

    だったら受かってない人の分もがんばればいい!!

    がんばってね

    -

    ば-い
    まいめろさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月26日
  • やるなら徹底的にやで!! 確かになぁ、そんなことあったら素直に喜べへんけど
    一回さ家とかなんでもいいからさ自分がさ安心できるところとか
    でさ一回誰かに「コントラバスのオーディション受かったんだ」
    的な感じに言ってみて口にだしてみたらあとは
    友達とか親とかに素直に喜べへんことを相談してみて
    案外口に出すことで楽になると思うよ主は何も悪くない
    断言する!絶対や!!まぁ頑張りすぎひん程度に頑張って!
    あとは主のやる気や!笑ファイットォー!
    ひなちょさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月26日
  • わかる、、、 わたしもそんな経験があります、、
    わたしの場合、生徒会長選挙だったんですけど、5人の子が立候補していました。そしてわたし以外の4人はしっかりスライドショーとかも用意してて、3、4分の演説をしっかり考えてきていました。
    でもわたしは、ノリで立候補して、しかも生徒会長選挙の演説の日すら知らずに当日を迎え、舞台に上がって男子や仲のいい女子にいじられながら即興で考えたスピーチを1分ほどでしました。
    なのにも関わらず、友達が多かったからなのか、はたまた人並みに持もてるからなのかわかりませんが、2位の人と69票離して当選しました。
    もちろん嬉しかったし、周りの子も喜んでくれたのですが、少し複雑な気持ちになり、後の4人の子に申し訳なく思ったのを覚えています。
    生徒会長が副会長、会計、副会計、書記を指名することができたので、わたしはその4人の子達を指名し、今は生徒会メンバーで沖縄旅行に行くほど仲良しです。
    まあ、何を言いたいかと言いますと、大きな枠で考えればおんなじ吹奏楽部という部活の仲間です。みんなで一つのものを作り上げるものにおいて、どの楽器もかけてはならない、つまり必要不可欠な存在です。他
    なかてぃうさん(宮城・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • 素直に喜んでいいよ. ゆめ参上っ♪(>ω-)v

    *start*
    ゆめは,
    素直に喜んでいいと思う.
    自分が頑張ってオ-ディションに受かったんだもん.
    もちろん他の人もやりたい気持ちはあったと思うけど,自分が頑張って選ばれたんだから自信持って!
    *finish*

    またね(・ω・)/
    ゆめ//さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • 大丈夫だよ! 私も吹奏楽部に入ってるよ!
    投稿主さんは実力でコントラバスに受かったんだから、大丈夫!
    それにしても、練習時間があまりない中受かったのはすごいね
    尊敬しちゃうよ!
    どうしても複雑な感情を抱えてしまうなら、紙に書き出すのもいいかも!
    これから大変なこともあるかもしれないけど、楽しくコントラバス弾いてね♪
    お互い頑張ろう!
    えぬさん(宮城・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • 勝ち取ったんだから自信持って! どうも!ようめぐサリーです!

    大丈夫です!投稿主さんは何も悪くないです!オーディションをして、コントラバスを勝ち取った。それだけのことです。

    オーディションの結果に不満を持つということは、それは審査をした人(顧問等)を信頼していないということですよね。

    大丈夫です。自信を持ってください!
    では!
    ようめぐサリー #いずみん #あきらさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • おめでとう! こんにちは、小雨です!

    おめでとう!!!!
    私も吹奏楽部です。オーディション受かって、パーカスやってます。でも、やっぱり、一緒にオーディション受けた子達とかが悲しそうにしてると、あまり喜べませんよね。私も同じです。まぁ、表で喜んだら、友達との関係も悪くなっちゃうかもしれないし、自分の中で喜んだらいいと思います。
    とにかく 同じ吹奏楽部としてお互い頑張ろうね!

    それでは!
    小雨さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation