悩み聞いて欲しいです!
私は小4で、友達もスマホを持ってるので、うらやましいしいつも欲しくなります。ストレスも溜まります。スマホが欲しいけどどうしたらいいか教えてください!
ピーナッツさん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2025年6月6日みんなの答え:11件
とうこう日:2025年6月6日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
視力悪くなるよ! 私はクリスマスに買ってもらいました!でもスマホ依存症?ですねー!視力片側0.7なりました☆ 母さんだぞさん(高知・9さい)からの答え
とうこう日:2025年6月19日 -
私も小4で、スマホない! こんにちは!ヒカリです!
ピーナッツさんの気持ち、めっっっちゃ分かります。
私も、友達けっこうスマホ持ってます。
「いいなぁ…」っていつも思います。
でも、やめた方がいいかもしれません。
トラブルにまきこまれてしまうかもしれません。
中学生くらいになったら、買ってもらえると思います。
私も中学生まで待ちます。 ヒカリ さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年6月16日 -
スマホ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ピーナッツちゃんは4年生なんだね!
ゆのあ的にはちょっと早いと思う。
どうしても欲しいなら、親を説得してみたらどうかな?
「友達と連絡取りたいから、スマホが欲しい!」みたいな感じで、
理由をつけて伝えてみてね!
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月8日 -
すまほね こんにちは、すみーです(  ̄ー ̄)ノ
スマホ欲しいの分かるわー。
でもおすすめはしない
私、LINEとか電話できない
お下がりスマホ貰ったんだけど
ふつーに中毒なるし視力さげさげなるし
スマホ欲しいなら特定のゲームしかできなくて
時間制限かけれるのが良いと思う
私みたいに依存なると終わるから
欲しいならスマホのこれがしたい!
欲しい!お願い!てお願いするしかないかもです
(*- -)(*_ _) すみーさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年6月7日 -
親のスマホでやってます! 小6です。
私も高校からで、スマホすごい欲しいので分かります。
なので私は、父のスマホを使って、snsを見たり、LINEやったりしてます。でも、LINEの名前親の本名なので、グループで私だけ親の名前で恥ずかしい!!とかは毎回思ってますね〜(笑) 抹茶フラペチーノさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月7日 -
うーん、、 こんにちは!あいあいです!
『本題』
小4でスマホはまだいらないと思う!!私の友達は小3でスマホ買ってもらってたけど、一緒に遊んでる時とかもずっとスマホいじってて、私が嫌な気持ちになったから。ピーナッツさんがもしそういうことをしたら、自分はいいかもだけど、友達は嫌な気持ちになっちゃうから、よくないと思うんだ、、簡単に言うとトラブルが起こったりするから!
あと、視力が下がるからです!
私は誕生日(10月)にスマホを買ってもらう予定です!
じゃ、またいつか! あいあいさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月7日 -
まだいらないと思う! こんちゃ!みんなと仲良くなりたいのわだよっ
のわはまだいらないと思うよ!
小6ののわでも持ってないんだから!
中学生になったら部活で必要だったりするから
買ってもらえると思うよ!
じゃあね♪ のわさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月7日 -
まだいいよ 私は小6でもらいましたー
もともと中1の夏休みとか言ってたけどうちは中学から2つの学校に分かれるのでしつこく言って卒業式の2日前に貰ったよ
まだいいんちゃうかな 姫琥さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月7日 -
中学生ぐらいで買ってもらえるんじゃない? こんにちは! ゆめめです(*^ω^*)
私は中学生ぐらいになったら
親が自然とその話をしてくると思います!
それにまだピーナッツさんは小学四年生なのでまだ早いと思います!
参考になったら嬉しいです(*^ω^*) ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月7日 -
まだいらないと思う! こんにちわんこそば!
玉雪です!
本題に入りますが、小4でまだスマホはいらないと思います。
なぜかというと、トラブルに巻き込まれると思うからです。
後は、視力の低下につながる恐れがあるからです。
友達が持っていて羨ましいのはもちろんですが、
中学生まで待ちましょう!(主は中学生になったらもらいます。)
では!さようならいびゅ! 玉雪さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月7日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。 - すでに回答された内容を、ほぼそのままコピーして自分の回答として投稿されることが増えています。このような投稿はやめてください。またそのような投稿は今後公開しません。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- 友達と復縁したことに後悔…07月17日
-
- 友達07月18日
-
- 学校でのトラブルが、、、07月18日
-
- 親が意味がわからないです07月18日
-
- すぐに落ち込む07月17日
-
- 【緊急】バストアップ方法教えて!07月17日
-
- これってどう直したらいいのかな、、、?07月18日
-
- 先輩と話が続かない、、、07月17日
-
- サッカーが上手くなるコツをおしえて下さい!07月17日
-
- からぴち好きな人!07月17日
-
- これって私の事好きなんですかね…?07月17日
-
- 美術館に行く時の服(ちょっと至急)07月18日
-
- センター分けで前髪が割れちゃう07月17日
-
- 擦るだけ除毛パッドってどう?07月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 助けてください07月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。