急に泣きそうになる。
皆さんこんにちは
しゅがーです。
もう本題入っちゃいますね。
私、5年生(去年)までは無かったんですけど、今年からなんか何も無いのに急に泣きそうになるんです。
別にいじめとかもされていません。
教室に行くのは嫌ですが…
病んでるのかなとか思ったりもしました。
自分の性格が嫌いなんです。しかも。
情緒不安定だし、優柔不断だし。
同じこと思ってる人いるのかな…
〇〇の日(父の日とか)に
手紙あげたら「こんな適当な手紙嬉しくない」
とか親に言われたことあるし…
泣いた時は「まだ泣いてるの?いい加減にしてよ」って言われて泣くのを我慢しないといけない。辛いです。急に泣きたくなるの、寝不足なのかな。 しゅがーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年6月12日みんなの答え:6件
しゅがーです。
もう本題入っちゃいますね。
私、5年生(去年)までは無かったんですけど、今年からなんか何も無いのに急に泣きそうになるんです。
別にいじめとかもされていません。
教室に行くのは嫌ですが…
病んでるのかなとか思ったりもしました。
自分の性格が嫌いなんです。しかも。
情緒不安定だし、優柔不断だし。
同じこと思ってる人いるのかな…
〇〇の日(父の日とか)に
手紙あげたら「こんな適当な手紙嬉しくない」
とか親に言われたことあるし…
泣いた時は「まだ泣いてるの?いい加減にしてよ」って言われて泣くのを我慢しないといけない。辛いです。急に泣きたくなるの、寝不足なのかな。 しゅがーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年6月12日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
助けてください こんにちはみかんです
本題
その気持ちわかります。私もそうです、学校で知らないうちに泣いて「なんで泣いてるの?」ときかれ「えっ、あくびだよ」とつい言ってしまうことがあります。
両親は、酒、タバコを吸っていて仕事は行くけどすぐおこります。
無理しないでくださいね! みかんさん(福島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月14日 -
思春期だと思う! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
急に泣きそうになるのは、思春期が原因だと思います。
ゆーのも小学校6年生になるまでは泣かないタイプだったんだけど、小学校6年生からは急に涙もろくなりました。
小学校5年生の頃は学校で一度も涙を見せたことはなかったんだけど、小学校6年生
では学校で2回も泣いてしまいました。
それって思春期だと思います。
思春期は涙もろい物なので、泣きたいときは思いきり泣くと気持ちいいし、
すっきりするから、遠慮なく泣くといいです!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年6月14日 -
めっちゃ辛そう… そんな自分のことを攻めないでください。そうするともっと自信がなくなったりします。泣いてもいいです。絶対に人は一回は泣きます。泣きたい時は泣けばいい。どんな時でも泣いていい。そんな気持ちでいてください。 アスパラガスさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2025年6月13日 -
辛いね…! こんちゃ、ぱぁるだよ( ・∇・)
#本題#
辛いね…!
急に泣きそうになるのは、思春期という影響やHSP (HSC)
という気質かも。
また、ストレスが溜まっているのかも。
泣くのは悪いことじゃないから、一人のときに思いっきり
泣いてみな。
ぱぁるも昨日色々あって悔しくて泣いたし。
じゃあね(^^)/~~~ ぱぁるさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月13日 -
僕も同じです。 親からの言葉から来る心理的ストレスだと思います。
小さなことでも急にイラッとしたり、逆に悲しくなったりしませんか?
なにもないのに怒ったり泣いたり、多分周りの環境と自分があってないんじゃないかな?
他の人の会話から自分の名前が聞こえると不安になったり、自分はする。
誰かに相談してもいいし、なにかに気持ちをぶつけてもいい。
自分のことは自分で判断していいんだよ。
家を出たかったら出ていってもいい、行きたかったらあっちに行ってもいい。
最後に一つだけ、その気持ちになってるのは君だけじゃない、助けたいと思う人もこの世界の何処かに入る、君は一人じゃない。安心していいんだよ。 鬱さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月13日 -
辛いですね こんにちわすずです。私の意見ですが、それは心理的なストレスが大きいと思います。最初に何かしらの原因があってその後親に色々と言われてしまいストレスも大きくなってしまったのではないでしょうか。我慢は良くないと思います。参考にしてくれたら嬉しいです。 すずさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- インスタでクラスが違う人にDMしたいけど、、07月06日
-
- 友達って…07月07日
-
- 学校に行きたく無いです。07月07日
-
- 弟がうざいー!07月07日
-
- 勉強追い付かない−(泣)07月06日
-
- 夏の生理について。07月06日
-
- お腹だけ出てる(泣)07月07日
-
- 部活何に入っていますか07月06日
-
- 足が速くなる方法ってなに?07月06日
-
- 今からうたプリ推すのって遅い、、、?07月06日
-
- 告白を断って辛いです。07月07日
-
- ストレートアイロンむずくない?07月06日
-
- 片付けのやる気を出す方法07月07日
-
- プロセカ(モモジャン)のCD買うならどれー?07月06日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ダンスの先生から私の精神への被害…07月07日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。